群馬で出会う新鮮鮮魚!
みやたやの特徴
海なし県群馬で驚きの新鮮さを誇る刺身定食が楽しめます。
昭和の雰囲気漂う、42年続く美味しい海鮮食堂です。
定食メニューはボリュームたっぷり、特にアジフライが絶品です。
前橋の方には失礼ですが、ここで鮮魚が食べられるとは驚き!5時に開店、少ししたらたちまちお客さんでいっぱいになりました。皆さん魚🐟が好きなのですね。大将おすすめの鰹の刺身定食を食べました。間違いなしのお店。また来ようと思いました。
前橋に出張で夜に何か食べようと調べてたら評判が良いので行ってみました。7時過ぎに行ったらほぼ満席でカウンターが二席空いてるくらいでした。座敷は飲み会グルーブでしたがカウンターは自分が行った7時頃は若いカップルが何組かいて豪華な尾頭付きの刺身定食を食べてました。でもどれも格安です。1時間ちょっといましたがカップルが帰ると次は自分と同じようなサラリーマン風のおじさん達、その後は常連の酒飲みと時間差で客層が変わっていきました。刺身はどれも美味しくて色々ツマミで頼みました。5月は鯵が1年で1番旨いと言うので鯵の刺身、それと3種盛り、牡蠣、ホタテフライ。あまりの旨さに翌日の昼も来てしまいアジフライ定食頼みました。常連のおじさんが千葉の人が群馬は海が無いのに地元より美味いと食べに来てると言ってました。前橋はなかなか来る事は無いので近所にこんな店欲しいなぁ~。ちなみに魚介以外の唯一のメニューがハムカツです。
群馬県前橋市【上毛電鉄、中央前橋駅】海無し県でも魚が美味い!▪️いなだお造り定食1100円▪️八角お造り定食・1600円▪️アジフライ…..etc.海無し県、群馬で魚!ホテル(前橋駅前)から繁華街に向かう途中に有るお店。なんと無く気になって調べたら「こりゃ凄い!」となっての訪問。開店時間に合わせてホテルを出て徒歩約10分。すでに2組が並んでいました〜直ぐに開店。カウンターに着席。メニューが凄い!カウンターが一面メニュー(笑)大将が今日のお勧めを教えてくれます!仕事仲間と2人なのでいなだと八角を注文。全て2人でシェア!八角は昨年春に行った小樽で食べれなかったので即決定!もう一つは、釣り魚の「めばる」と「いなだ」と悩みましたが、いなだで!このいなだが見た目凄い!これで1100円!めっちゃ綺麗!映えますねー(笑)しかもコリコリで美味しい!八角は中々刺身で食べさせてくれるお店が少ない。まさかの海無し県で?(笑)これまた1尾!脂が乗ってて旨し!んん〜、ここん家は凄い!まぢで凄いと思った!アジフライもデカくて、身も分厚い。ふっくらふわふわ衣はカリッと!美味いねー!!つぶ貝も食べたかったけどそんなこと言ってたらきりが無い(^^;;これはまた来ないとねー!!いやぁ〜、これは久しぶりに感動モノなお店!再訪確実ですね。前橋に来たら魚食べないと(o^^o)ご馳走様でした。※翌週またまた訪問しましたので(笑)群馬県前橋市【上毛線、中央前橋駅】ただいま〜、海無し県!▪️いさきお造り定食3日ぶりに前橋に戻ってきましたー(笑)早速、美味しい魚を食べにやってきました(笑)結構魚が入れ替わってますねー。大きな鯵、真鯛、花鯛、すずき、いさき…..etc.鯵はまぁ他でも食べれそうだなぁ〜と。「身質サイコー」なイサキにしました。またまた綺麗な盛り付け!こんなコリコリなイサキは初めてですねー!ホント身質サイコーっす!!この前の「赤霧島」がまだ残っていたのも嬉しいですねー。大将、お店入った瞬間にボトル出してくれましたし(笑)あと、ここん家の味噌汁がめっちゃ美味しい!ご飯大盛りにすれば良かったかなぁ〜。また前橋に来たら、必ず来ますね!ご馳走様でした。
1度目は秋刀魚の刺身定食、2度目はブリの刺身定食をいただきました。海鮮で有名なお店🐟前から気になっていたので夕食を食べに突撃😁お魚の鮮度が良いのか生臭さも少く大変美味しかったです😋1度目の来店時は時期物でサンマをいただきましたが、ちょっとボリュームが足りなかったかな?2度目はブリをいただきましたが、脂が乗った厚切りのお刺し身は絶品でした☺️お酒も有るみたいなので今度は飲みに来たいですね🍶
今回は超アジの刺身定食(1600円)。アジフライと悩んだんですが、午後に会議があるのでさっぱりとと思ったんですが・・・刺身の量ではご飯が足りず+200円でおかわりして、大満足。見た目この程度の刺し身で「超」と思っていたら、下に隠れていて見えてる部分の倍近くありました。脂が程よくのっていて、臭みもなく一切れのサイズもちょうどいい。なんせ、味の大きさがびっくりした。
到底、海のない群馬とは思えない魚を食せるお店。値段は1000-2000円の間ですが、満足感は非常に高い。2人で行くと大抵、刺身の定食それぞれと単品でアジフライを頼んでしまいます。群馬県民なら是非足を運んでほしい名店です。
昔からある店です。2ヶ月に1回くらい行ってます。鮮度が良いのでつい刺身を頼んでしまうのですが、アジフライ、スズキのフライ、カキフライなど揚げ物系が絶品です。年配の人への気遣いがある店主で、祖父母を連れて行くといつも感じ良く接してくれます。基本は定食ですが、単品で注文可能です150円か200円か忘れましたが定食価格からマイナスしてくれます。
群馬県にドライブがてら前橋に魚の美味い店が有るとの情報を得て訪問しました。なるほど、沢山の種類の魚メニューが手書きで店内に所狭しと貼り付けてあります。当日のおすすめはカツオとの事でしたのでカツオが入っている刺身三点盛り定食を頂きました。美味い‼︎旅館の朝食の様にゴハンが食べれる最高の刺身です。また訪問したいですね。
職場のメンバーと月曜日の昼に訪れました。この店のメニューは定番刺身ネタとはちがうので相場は正直わかりませんが、珍しい魚の刺身や姿造がコスパ良く食べれるお店という感覚を持ちました。今時の小洒落た感じはなく、店主はじめスタッフの方は忙しなく動き回り、決して丁寧な接客ではないですが昔ながらの人情食堂と言った感じで、個人的には好感を持ちました。どのネタも鮮度よく、美味しかったです。メンバ一一様に驚いたのは手切りのツマが絶妙で、刺身を食べた後の後味のおさまりが素晴らしい。(姿造はツマに血が回ってるのもあるので、刺身のヤツで確認してください。)この日はカキが2種類ありました。カキ200円、岩ガキ800円。200円のカキを頼みましたが、正にお値段以上の大きさと味も良かったと思います。逆に800円のカキは味も含めこれ以上だったとしても、200円であのレベルだと、4倍の値段を払って岩ガキを食べる必要は無いと思ってしまいました。唯一気になったのが、働いてるスタッフの男の子の髪の毛です。前髪が異常に長すぎ。商品に毛髪が入ってたわけでもないのに、今時うるさいなぁー。と思われる方もいらっしゃるでしょうが、飲食店で働いてるメンバーで行くと、やはりあの前髪がみんな気になりました。和食、寿司など、こういう鮮魚を扱う店ではこの前髪は見た事無いです。(回転寿司屋の見えないところにいるバイト君や居酒屋のちゃらい男の子ではいそうですが…)しかし、それ以外は素晴らしくみんなまた行きたいね!と言って盛り上がってます。ふ。
名前 |
みやたや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-221-3465 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

昼に訪れ、お刺身の定食とビールをいただきました。お刺身は珍しいものがあり、またボリュームあり、油がのっててとても美味しかったです。日本酒の品揃えは地酒以外も多いものの、昼は定番酒のみでした😂