針ノ木からの小屋で美味しい夕食。
新越山荘の特徴
針ノ木峠から種池山荘への貴重な山小屋で快適です。
鳴沢岳と岩小屋沢岳の間、静かで落ち着いた環境です。
外のベンチで休憩でき、風が強い日でも安心です。
夕飯とても美味しく頂きました。とても綺麗に管理されている山小屋、従業員の皆さんのおかげです。ありがとうございました。また、針ノ木サーキットをチャレンジします。
同部屋の方々がとても良い方で、快適でした。
綺麗、スタッフの方もいい感じ!
アットホームで親切。こじんまりとしているけど、きれいで清潔です。
針ノ木峠から種池山荘に行くまでに水場も全くないため貴重な山小屋。テント場がないのでここで宿泊するのであれば宿に泊まるしかない。売店ジュースあり。ポカリやコーラは昨年度の古いものを「越冬ポカリ」「越冬コーラ」と称して安く売っているのでオススメ。広くて混雑しなさそうなのでゆったりできる。トイレ100円。グッズや弁当は同グループの種池、冷池山荘と同じものが売られている模様。食事はおかずの品数が多くて美味しい。
鳴沢岳と岩小屋沢岳の間の新越乗越にある山荘。近くに水場はないため、本当にありがたい小屋。清潔で小屋の皆さんの感じも穏やかでとても落ち着けました。晴れていれば二階の談話室からの剱岳の景色が素晴らしい。ご飯も美味しかったです。ここにはテン場はありません。水は有料、宿泊者には1リットル無料。
今回は外のベンチで休憩させてもらったこの日は風が強かったが、山荘では風がなく、暑く感じた食事もできるし、ありがたい。
種池山荘は混むので、ここに泊まりました。景色雄大です。水はありません(宿泊者は1L頂けます)泊まるときは、水を持参しましょう。食事は美味しいです。
針ノ木山荘と種池山荘の中間にある、休憩メインの小さな山荘。宿泊OKだけど、どうしても大きな山のそばに泊まる人が圧倒的に多い。Tシャツや手ぬぐい等のグッズは種池山荘と共通。鹿島槍ヶ岳がシンボル。
名前 |
新越山荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0261-22-1263 |
住所 |
〒930-1406 富山県中新川郡立山町芦峅寺字ブナ坂(外)11 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とても感じの良い小屋でした。個室にしていただきました。