黒部ダムで味わう名物ダムカレー。
扇沢レストハウスの特徴
全国有名のアーチダムカレーがここで楽しめます。
黒部ダム行きのバス停2階に位置するレストランです。
窓から山と駐車場が一望できる絶景が魅力です。
ダムカレーをいただきました。辛口のグリーンカレーの方です。味は本格的なグリーンカレー。少し辛いので、辛さが苦手な方は甘口の方にされたほうがよろしいかと。それに、見た目はグリーンカレーの方がリアルです(笑)お店のシステムは食券を買って、出来たら呼ばれるセルフ式です。
黒部ダム行きのバス停2階にあるレストラン。駐車場は有料しかなく、時間関係無く1000円です。お昼を食べる為だけに来たので、どういう場所か知らなくて高いお昼になってしまいました…チャーシュー丼とねぎかつ丼を注文。食券を買うと自動的に注文されるタイプです。チャーシュー丼はチャーシューが柔らかく炙ってある味もして美味しかったです。ねぎかつ丼はねぎが山盛りに乗っていて、出汁醤油がかけられてあっさり味です。ダムカレーが有名みたいですが、ラーメンや軽食もあります。黒部ダムに行く時にまた利用したいと思います。
関電トンネル電気バスの扇沢駅併設のレストラン。ダムカレーがいくつかあったのですが、黒部ダムカレーというちょっと辛口の緑色をしたカレーライスをいただきました。1
ダムカレーがとても美味しかったです。湖の色をほうれん草カレーで、遊覧船をヒレカツフライで表し、ダムの形をご飯で作っています。カレーはバターが効いていて、甘味があってもピリッと辛くて私好み。お勧めだけあってこれは一度食べてみる価値ありと思います。ほうれん草の味はしません。因みにダムにあるレストランのダムカレーは、ガチャガチャで出たカレーの形(写真下側)で、こちらのものとは少し違っています。あちらもお試しあれ。
立山黒部アルペンルート長野県の大町から入る方法と、富山県の立山から入る方法があります。長野ルートで北陸新幹線にご乗車いただき、長野駅で下車し、そこから特急バスで扇沢駅まで1時間程待ち時間があったので昼食にするもちろんダムカレーしかも2色ダムカレーをチョイス券売機で購入して待つ事10分マイクアナウンスで番号を呼ばれるもちろん昼ですがビールを標高1400メートルでのビールは最高に美味かった。そして2色ダムカレー先ずは普通のカレーからデミグラス風のカレーそしてグリーンカレー中辛で美味い、小さな豚カツがアクセントで美味しかった。見た目はギャグ的なイメージでしたがしっかりとカレーを楽しめましたご馳走さまです。さてバスも間も無くさ!立山に行ってきます!
扇沢駅の中にあり、窓からは山と駐車場が一望出来ます。食券を買うと自動的にオーダーが入るので席に着いて待ちます。出来上がると番号が呼ばれるので取りに行くシステムになってます。朝から蕎麦やカレーが食べれます。そうです、ダムカレーが売ってます。ダムカレーを注文して、お店の人に声をかけるとダムカレーカードももらえます。バスの待ち時間に丁度よいお店です。
黒部ダムカレーが食べられます。ライスとカレーで黒部ダムを再現しています。少し辛めのグリーンカレーです。
「帰れマンデー」に出ていた「ダムカレー」が食べられます。でも、このコロナ禍で行くなら空いてる平日の方がいいかもしれません。夫婦旅行でシルバーウィークに行きましたが、駐車場は混雑して30分は並びましたし、レストハウス内も大混雑、食事中はマスクをしてないというのに大声で話す人達が多くて不快でした。ソーシャルディスタンスも取られていません。完全に「自己責任でお願いします」状態。食事は美味しかったので、シーズンオフの平日に行けば並ばずにゆったりできると思います。
ここでもダムカレー食べれます。
名前 |
扇沢レストハウス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0261-22-3612 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

名物のアーチダムカレーいただきました。手作りなのかレトルトなのかわかりませんが、私にはレトルトな味がしました。こういうところでは仕方ないですね。