愛情たっぷりな旬のいちご狩り。
須田いちご園の特徴
イチゴ街道に位置し、周辺の複数の園と共に楽しめる場所です。
大粒で甘い美味しいを7種類お腹いっぱい食べ放題できます。
自家製アイスクリームや地元野菜のお得感も魅力的です。
一帯は苺🍓屋さんが沢山連なるイチゴ街道です。どの店に入るか迷います。まだ、外国人には知られていないようですが、その内にバレてしまうでしょう。ステキな所です。秋から初夏までず~と旬が続き、美味しいイチゴが食べられます。どこの店も時間無制限、コンデンスミルク盛り放題、腹が痛くなり、翌朝にイチゴの赤い色素が便に混じるまで食べられます。
毎年、須田さんの周辺の🍓園に、🍓狩りに行きます。 今季は須田さんにお世話になりました。 帰りに長ネギの無料サービス、ありがとうございました。とても美味しく頂きました。皆さんみずみずしい🍓、大きい🍓を狙って、召し上がってましたが、私は赤が濃くなった🍓、少しみずみずしさが無くなりつつある🍓が大好きです。何故って?メチャクチャ甘いんですよ〜。練乳と同じ位甘いかも。そんな🍓に今季は7〜8個しか巡り合えませんでした。果物の魅力は、何と言っても糖度だと思っている方なので、来季も極甘の🍓を求めて、群馬に伺います。名前は忘れてしまいましたが、小粒の🍓がとっても美味しかったです。毎年の事ですが、🍓が美味しいのでつい食べ過ぎて、お昼が食べられません(笑)
5年ぶりくらいに訪問しましたが、変わらず美味しいいちごをいただきました。子どもが小さいときは毎年伺ってましたが、久しぶりにたくさんのいちごを食べられました。練乳は使い放題で、30分という目安の時間制限がありますが、とやかく言われることありません。みなさん常識的に滞在されている感じなところもせかせか感がなくいいですね。周りに色々あるのですが、須田いちご園さん一択です。帰りに今回はネギをいただきました。毎回何が貰えるか楽しみなのもあります。また伺います。じんくん。
ハウスはあたたかく、7種類のイチゴをお腹いっぱい食べました。練乳のおかわりも無料です。おいしいベリーが美味しかったです。
採れたてのいちご。瑞々しく美味しいですよ。帰りに野菜を頂きました🎵
令和5年1月12日に30分いちご食べ放題に行ってきました。5から6種類のいちごの種類があり、とてもお腹いっぱい食べることができました。受付のおばちゃんもとても親切でした。何と言っても練乳がおかわりし、放題のところがたまらなく良かった。店頭で500円で売っていたりする場所もあるが、練乳おかわり自由でこの価格はだいぶいい。なお、これは令和5年1月12日時点の話なので、以降、練乳おかわり自由かどうかは分かりません。帰りにキャベツ1つ無料でもらえました。近くにもう一つ2つイチゴ狩りがありますが。須田いちご園をおすすめします。
週末の9時すぎに伺いました。家族連れなどで混んでいて、受付の為に30分以上並びました。内10分以上は風の冷たい外で待っていたので寒くて心が折れるところでした。イチゴ狩りのハウスは二つのハウスのいろいろな種類のイチゴを食べられて大満足!練乳もおかわりして、甘くて大きなイチゴを楽しみました。
イチゴが複数種類があってすべて甘いですよ!行ってみて損がないと思います。
日本語の不得手な友人とイチゴ狩りに行かせてもらいました。地元の農家というかんじの接客で初めていちご狩りをする人には説明が省きすぎていると感じました。いちごはとても美味しくて終了時に野菜をおまけでくれました。群馬弁での対応はぶっきらぼうに聞こえますが、親切でした。
名前 |
須田いちご園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-56-8473 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

予約して、行きました。一ハウスに種類豊富で、30分1,800でした充分、満足でした。