館長のトークが楽しい!
珍宝館の特徴
館長のお話が面白くて、訪れる価値大です。
TV番組でお馴染みのパワースポット、期待以上の楽しみがあります。
成人向けのユニークなコレクションに圧倒される場所です。
館長が売店にいきなり居てテンション上がります。TV通りで良い方で、写真とってもらいました。館長の名言が入ったおみやげを買いました!
ずっと前から気になっていた珍宝館、GWで遂に来れました万長さんの説明が面白くチェリーボーイと言われて何かが目覚めそうになりました土産とかも結構あるので想像以上に楽しめますただ山の麓?にありバスが少ないので車かタクシーを使った方がいいと思います、歩きだと超きついです18歳未満でも入れます!
二十数年ぶりに再訪問。まん長はお元気そうで何よりでした。個人制作オブジェが大量にあって、以前はあったかなぁ、覚えてないけど、これは金を払ってまで見るものではないですな。
生館長のお話を聞けて楽しかったー。このご時世、性に関する事をオープンする姿勢が素晴らしい。展示されてる絵や作品、ある意味すごい。珍子さん長く頑張ってください。
入館料は1400円です。月曜から夜ふかしを見て、館長さんにお会いしたくて来ました。入館者には、お付き合いしてる20~30代の方がカップルで来られてたり、男性グループもいらっしゃいました。館長さんのトークは面白かったです。もし、来館を考えてる方は、館長さんが元気なうちに訪れて頂きたいです。自分は館長さんに「ブラブラ○○ポ」と頂きました。不妊に悩まれてた方も訪れて、妊娠出来ましたなどの微笑ましいお手紙などもありました。館内は撮影OKですが、流石にこちらに写真には上げられない内容でした。館長さんと撮れるプリクラもあります。また、館長さんも写真もワンショットだけ取れるようですが、お忙しいようで自分は撮ることが出来なかったです。
TV番組『月曜から夜ふかし』でおなじみのパワースポットです。拝観料は1400円で、30分おきに館長の案内が随時開催されます。館長さんに案内されるのは、外にある「拝み所」と新館にある「説明今日行くコーナー」です。新館の残り、旧館、おみやげコーナーは各自歩いて見て回ります。テレビでおなじみの館長さんのトークはかなり面白いです。他では観ることのできない展示物がかなりの数並んでいて不思議な空間でした。※近くの『性の美術館』は、珍宝館の新館です。
年末年始に久しぶりに来ました!相変わらずお客さんいますね。値段は1400円で珍子さんが受け付けで対応してました笑髪の毛はBLUEに変身!相変わらず元気な様で誰か後継者いませんか⁉︎
珍宝館の館長はテレビと同じでとても面白い人でした。館内はとても凄いです。唖然です。下から覗くのが特に唖然とします。男性同士や女性同士やカップルなどでもとても楽しめます。
水沢うどんを食べようと、車を走らせていると行く道中に、珍宝館を発見‼️テレビでよく見ていたので主人と珍宝館を見つけた瞬間、あっ!珍宝館や!って口が揃いました😂うどんを食べ終わった後に珍宝館に行きました!入場料が¥1
名前 |
珍宝館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-54-5956 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

有名な館長も、お年には勝てないのか、10分程度お話されて引き上げてしまいました。 考えてみたら、数人来るたびに話していたら、そりゃ疲れるでしょうね。 というわけで、自分は、5人グループを作られて、館長のありがたい!?話を聞いたのですが、グループの中に1名若い女性がいて、自分は、苦笑いするしかなかったです。 それに、事前にどんな場所か知っていれば良いでしょうが、突然、大事な箇所を触られたら、不快に思う人もいるかもしれませんね。(自分は知ってましたが…) 後、展示物は、古さが否めませんが、江頭2:50の珍拓があるので、あたおかの方は、是非行ってみて拝みましょう。 ただし、入館料1400円が少し高いと思う人もいるかと…※写真は、アップできない物が多数ですので、無難なものだけにしておきました。