柿生の森で見つけた癒しの散策地。
葉積緑地の特徴
息子が逆上がりを練習した鉄棒がある広い緑地です。
季節を感じながらゆったりと散策できる場所です。
手軽な山遊びが楽しめる広々とした公園です。
息子が幼稚園のころ、逆上がりの練習をした鉄棒がある公園です。
緑地保護タイプの住宅地内公園駐車場等はなく設備の充実した大きい公園とは異なる。五月台駅側の出入り口付近にはレンタルサイクルが数台用意されていた。
柿生で生まれ育って60年弱ですが、最近初めて散策しました。大きめの自然を残した公園で、季節を楽しめます🎵
ほどほどに手入れが行き届いて、森を感じながら歩きやすい。山の峰が獣道風で好きです。マムシに注意。
かなり広い公園で散歩に最適です。
オオタカ(?)いや目が黄色なのでツミ(?)を観測・撮影しました.5分くらいして古沢緑地方面に飛びたちました.台風12号(2018年)接近中で雨宿りしてたのでしょうか.ぬれてましたが元気そうでした. 葉積緑地は普段から野鳥・昆虫が多いです.夏はひヒグラシからツクツクホウシまで蝉の合唱です.たまにカブトムシがいます.近隣の方々が月一くらいで緑地の整備もしており,生態系から見ても(虫からオオタカまでそろった)良い環境です.
芝生の多く有る大きな公園で、かなりゆっくりゆったりと憩える処です☝️😀🙌。近くに、巨大スーパーが有ります☝️😀🙇。
オオタカ(?)いや目が黄色なのでツミ(?)を観測・撮影しました.5分くらいして古沢緑地方面に飛びたちました.台風12号(2018年)接近中で雨宿りしてたのでしょうか.ぬれてましたが元気そうでした.葉積緑地は普段から野鳥・昆虫が多いです.夏はひヒグラシからツクツクホウシまで蝉の合唱です.たまにカブトムシがいます.近隣の方々が月一くらいで緑地の整備もしており,生態系から見ても(虫からオオタカまでそろった)良い環境です.
たまのお散歩に歩いてみると、季節が感じられる良い公園です。
名前 |
葉積緑地 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

広い緑地。散歩道?があって自然の中を歩けます。ふとしたときとかに、自然を感じたくなったときにくるのが、よさそう。またきたい。下には広場が2箇所あってベンチとかありました。後山頂にも東屋があって座れるところがありました。トイレは未確認です。