富山の鮮魚、味わい尽くす!
すしだるまの特徴
富山空港近くの回転寿司で、鮮度の高い美味しい魚が楽しめます。
廻らない回転寿司で、職人さんに直接注文できる新しいスタイルです。
平日限定のだるまの厳選ランチやプレミアムランチがコスパ最強でおすすめです。
富山空港の近くにあります。富山空港についたあと、最初の食事で訪問。一軒家風の、巷の回転すしとは一線を画すたたずまいです。のれんをくぐって入店、清潔な店内が広がります。回転レーンはありますがまわっていません。5人くらいの職人さんが握っており、待つことはありません。揚げ物などは奥の調理場で行うようです、厳選ランチと、天ぷら蕪寿司を注文しました。10分くらいで到着、上品なネタが10カン並んでいます。みそ汁つき。甘エビの頭でだしをとっておりこれがおいしい。相当のコスパがよく、また行くと思います。
鮮度が良く、美味しい魚を食べながらお酒が飲めるお店です。お値段は若干高めな設定ですが、それだけのボリュームとクオリティがあります。テーブル席、カウンター席があり、グループでもお一人様でも楽しめます。
富山に行ったら毎回寄っています。どのネタも美味しいですが、特にホタルイカやガスエビといった北陸の地物が絶品です。ランチがお得ですが、単品だとそれなりの値段になります。
富山でおすすめの回転寿司を検索してヒット。富山ICを降りてすぐなのもありがたい。想像していた回転寿司とは店構えが違い、少々戸惑って店内へ。13時過ぎていたが待ち客が5組ほど。カウンター席に案内された。普段利用している回転寿司とは色々勝手が違う。寿司は回らず、普通のお寿司さんのように板前さんに直接注文。寿司はどれも美味しい‼️ネタがいい❗️シャリも握り加減もいい❗️せっかくだからと食べたノドグロは、思わずリピートしてしまうほど美味✨蛤のお吸い物も美味しい。久しぶりに美味しいお寿司が食べられた。さすが富山❗️またココに来たい。
「廻らない回転寿司」おそらく感染対策だろう。それが功を奏して高級感を味わえる。ランチサービス握り盛りはかなりお得。子連れが少なく県外の大人客が多い。汁物がヤバイくらい安くて美味い。
ランチで来店。美味しいのですが、量は少なめ。夜の食事は高つくお値段設定。美味しいですが、お財布に余裕のある方向けです。
竹の盛り合わせ1650円を注文。小粒だがまあまあ美味しい。ランチメニューとかはなかった。ホールスタッフが皿を下げるタイミングが早すぎて落ち着かない。他にやることはないのだろうか。
土曜日お昼の開店とほぼ同時に入店しましたが、もうかなりのお客さんがいましたね。回るお鮨屋さんだったみたいですが現在は回ってなかったです、注文すると握りたての美味しいお鮨がいただけます。友達はさごしに、私は旬と書かれた桜ますに感動しました。また一品の白えびの唐揚げが衣さっくり身はふんわりでとても美味しかったです。贅沢を言えばもう少しお財布に優しいお値段だと嬉しいんだけど、これだけの物を食べさせてもらって文句は言えませんw
ランチは追い金で天ぷら、蒸し寿司、デザート、コーヒーが付けれるので、人によっては魅力的かも。自分は梅セットで良いと感じましたが。とは言え、接客も味も良いです。
名前 |
すしだるま |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-428-1760 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ランチがお値打ちで美味しかったです。次はプラス料金で天ぷらセットにしたい。気になったことがひとつ、目の前で店員同士のいざこざ?不和?が見えてしまったこと。あっちの方とこっちの方で距離が遠くてコミュニケーションが難しいならインカムつけた方が良いと思います。こっちまで「大丈夫かな?」ってヒヤヒヤするので。