手作り餃子と絶品タンメン。
餃子・タンメン 一番の特徴
手作り皮の餃子は、焼き目側のパリパリとモチモチが絶妙な食感です。
タンメンは特注の太麺を使用し、優しい味わいが楽しめる一品です。
昭和の雰囲気漂う店構えが、ノスタルジックな食事体験を提供しています。
前に行ったらお休みで、リベンジ店の中、カウンター席いっぱいで5分くらい待って着席ここでは定番?みたいなので、タンメンと餃子をオーダーお客さん10人くらいいましたが、全員タンメン一度に、3〜5人の麺を茹でるので それに合わせて野菜も炒めて煮てスープが出来上がります。麺は、太麺のストレート 野菜が多いのでゆっくり食べても麺が伸びないでいいですが、スープの味は優しい味って感じです。餃子は、焼く前に具をのせて 形を作って作り立てを焼きます。香ばしく焼いてあって、手作り感があり美味しいかったです。店内エアコンが1つしかなく、ほとんど効いてない感じ凉しく食べられたらもっと美味しいかと思いました。
平日の12時前に到着、店内は県外から来たお客さんで賑わっていました。九割の方が頼む、タンメンと餃子を注文。メニュー表が見当たらなかったのですが、タンメンが650円、餃子が450円です。現在はワンオペで注文が入ってから餃子を包むので、調理等に時間が掛かりますが、20分で餃子が到着!いい香りです。揚げ焼された餃子は、火傷する程熱々で、皮はパリッとしており芳ばしい、餡は下味がしっかり付いているのでタレを付けなくても美味しく頂けました。暫くしてタンメンが着丼!野菜と豚の細切れがたっぷりのり、結構なボリュームです。ベースのスープは鶏ガラと野菜で取られた出汁に、炒め野菜から出る旨味が合わさり、塩コショウのみの味付けでシンプルに美味しい。まだまだ模索中との自家製麺ですが、優しい味付けのスープに対して太めのストレート麺ですが、もちもち食感で中々美味しい。野菜は、炒めた後にスープで長めに煮ているので、くたっとしています。孤独のグルメやバナナマンせっかくグルメ等のメディアに取り上げられ、かなり混んでいるため、タンメンと餃子を頼むと時間がかなり掛かりますがと聞かれますので、控えた方が良さそうです。最近は取材はお断りしているとの事でした。店内は油煙が舞い、油でベタベタしますので、綺麗な恰好で来店するのは控えた方が良いです。店主さんは、東京の飲食店で複数店舗の店長をしており、働き詰めの毎日に疑問を持ち、食の伝承をテーマとした地域おこし協力隊を下仁田町で募集していたので、神奈川県から移住したとの事です。そして絶メシとして、老舗の『一番』で修業をする事に、始めは5人で師匠に習っていたそうですが、いつの間に4人が辞めて自分一人になってしまい、継ぐことになったと笑っておられました。製麺所が辞めてしまった事や体調不良があり、2024年の5月頃から暫く休業していましたが2024年7月より自家製麺に切り替え再開。駐車場は無いため、近くの無料駐車場を利用してください。
タンメンと餃子を食べました。太麺でキャベツが美味しかったです。餃子も揚げ餃子みたいにパリパリで美味しくいただきました。メニュー表はありませんでしたが、タンメン2つと餃子1つで1750円とリーズナブルでした。20分くらい並びました。
製麺所の閉店に伴い、GW以降お休みされてましたが、7月から再開しているとの事で、行ってみたところ、開店していました!!麺は自家製面に進化しており、店主曰くまだ模索中との事。確かに今までの面より色は、白く。食感ももちもち系でした!これはこれでうまい!こちらも店主としては、まだまだで申し訳ない!って言ってましたが、十分美味しいですよ…これから麺がどんどん進化していくと思うと、さらに楽しみが増えたお店になりました!是非皆さん行ってみてください!!
皮も手作りの餃子と優しい味のタンメン。愛想の良い店員さん、店の雰囲気も良いです。近くに町営の無料駐車場があります。メニューはありません。餃子とタンメンを主として売りにしてるそうです。ライスも頼めます。
・・#下仁田町 #一番 #カツライス・忙しい時にはなかなかオーダーできない、カツライス。・ブロックから大胆に5cmほどに切り分けた豚ロースを豪快に叩いて、長辺30cmほどに広げて揚げる。・ポテサラや漬物が乗らなくなったのは、原料費の高騰にも関わらず、先代から続く価格表のまま提供しているから。・上顎を火傷しようと、揚げたてにレモンを搾り、カラシ付け、ソースを素早くかけて熱々を頬張る。・これがご飯に合わないはずがないけれど、体のためにと少なめに頼んだライスがみるみる少なくなっていく。・食べ終わる頃には、はち切れんばかりに膨らむお腹。・これが食べられれば、まだまだ胃は元気とお店を後にする。・・#下仁田町 #一番 #焼肉丼・土日平日関係なく、昼は行列が絶えない一番。平日の夜営業していると、比較的ゆったりと食事ができる🍴・店に入ると自分の顔を見るなり、焼肉丼のオーダーが通るほどの定番メニュー。・肉厚で甘辛い味付けの焼き肉(豚ロース3枚は、ご飯との相性バツグン!焼肉のタレがご飯の底に溜まって、最後はサラサラとかき込む!・物価高騰のなか、先代女将手書きのメニューのまま据え置き価格。お新香を省略するなど、企業努力の賜物だとか。・ひとつ贅沢を言えるなら、さらにビールを飲みたかった💦・#下仁田 #下仁田ぐるめぐり#下仁田グルメ #下仁田ディナー#群馬グルメ #群馬ディナー#孤独のグルメ #孤独のグルメ巡礼。
ドラマに倣いタンメン 餃子を注文。タンメンは野菜たっぷり麺太めでスープも全て自分の好みにバッチリ合って美味しかった。餃子は好みの問題かと思うけど・・・でもタンメン美味しかったし大満足です。
駐車場は無料の所があります。駐車場から少し歩きます左側の方から行くと近めですお店の方の対応は良かったです❤️お一人でてきぱきこなしていました☺️提供時間もスムーズでした🎵お席はカウンター混んでいました‼️メニューは見当たらなかったです✨先に注文を聞かれました‼️餃子そのまま食べても美味しー😋🍴💕ラーメン🍜(醤油)熱々💮スープ薄かったチャーシューも固かったです✨タンメンちょうどよい味で太麺で良かったです😋🍴💕私も次回はタンメンにします🎵調味料🧂の所ベタベタしていました。カウンターの端の所汚れが気になりました😢キレイ好きの方は苦手かも椅子がちょっとグラグラしていました。
5/8の11時過ぎに訪問。先客3人。早速タンメンと、餃子。本当に優しいタンメン!!餃子も三皿は行ける程の美味しさ!気軽に行ける距離ではないですがまた行きたいです!
名前 |
餃子・タンメン 一番 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0274-82-2594 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

祝日の11:30に到着!さすがYouTubeやTVの影響なのでしょう既に15名ほど並んでいました!約1時間待ち入店!店内はカウンターのみ12席位⁉︎混雑時の注文は暗黙の了解でタンメンと餃子のみ!たまにKYな方が肉丼を注文し店主のリズムや店外でお待ち頂いている方を更に待たす!タンメン\u0026餃子で1時間待った胃袋は充分満たされました!特に拘り手作り餃子は絶品でした!まずこちらのお店にご来店頂く方はメニュー等の情報収集をしてから入店する事をお勧めします!また、セッカチな方や小さいお子様連れの方はあまりお勧めしません!因みにPayPay使えます!