幻の滝で味わう、岩瀬家の清水。
皇国晴酒造の特徴
敷地内に湧き出る岩瀬家の清水は、清酒の原料に最適です。
日本の名水百選を有する、海近くの珍しい酒造所です。
幻の滝は特におすすめ、品質の高い清酒を醸造しています。
敷地西側に直売所あり駐車場情報が公式サイトに無く、現地にも標識が無い。南側の砂利の敷地に駐車した。ストリートビューだと車が止まっているので、ここに駐車して問題無いのだと思う。
コの場所の町中の風景が優しく、散策するのには良いのでは。
幻の滝が美味しかったです。名古屋から買いに来ましたと言ったら「そうですか。」と。もう少し良いリアクションを期待しました。
幻の滝を醸造する蔵元さんです。育児の街並みに溶け込んでいます。
「岩瀬家の清水(ちょうず)」が敷地内に湧き出し、清酒の原料に使われています。しかし、事前予約がないと見学できない模様。住宅と田圃の中で表札、看板などがない立地なので見つけづらいです。すぐ後ろの「弘法の清水」なら見られます。
これはうまい!甘いけど…日本酒特有の酸味がなく、甘味と樽香が残る後味です。日本酒苦手な方に飲んで欲しいですねもちろん、飲酒は20歳になってから。
日本の名水百選の井戸を持つ、日本で唯一の酒造所で海の傍に在りながら冷たい真水の湧く井戸で酒を造っている珍しい所。蔵の中は古いがしっかりした造りで、スッキリした万人受けのする酒を作っている。社長ともども真面目な酒です。
先日蔵開きでお邪魔しました。当日はオーク樽でつけた日本酒など変わり種を頂きました。大変美味しかったし、しかもジャズの生演奏を聴きながらのお酒。進み過ぎて帰る頃には、ヨレヨレでした♪今後も美味しいお酒を楽しみにしてます♪
酒蔵の蔵開きでした。美味しいわき水が頂けます。酒粕は積め放題300円です。
名前 |
皇国晴酒造 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-383-928 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

やはり、仕込む水に極みあり。飲み口は軽いが後味風味絶佳、越後の酒に近い味です。甘口好みの方は少し物足りないかも、好みによります。