ヒスイ海岸で味わう絶品たら汁。
民宿 岬の特徴
ヒスイ海岸の目の前でアクセス抜群の立地です。
鱈汁が絶品で、料理が本当に美味しいと評判です。
昔ながらの民宿の雰囲気で、アットホームな体験ができます。
毎年夏にヒスイ海岸に訪れています。この海岸は海水浴場ではないので(しかし遊泳禁止ではないので泳げます。近深なので泳げない人には厳しい環境ですが)いつも人が少ないので快適に海を楽しめるので気にいっています。また、夕日もキレイな場所なので、今回は長い時間海を楽しみたいと思い、海岸からのアクセスが良さそうなこちらの宿に宿泊しました。まず、海へのアクセスは建物裏手に海岸直結の出入り口があり、そこから徒歩30秒ほどで海岸に行けます。さらにそこには宿泊者が使えるシャワー室があるので、そこで着替えもできて良いです。ヒスイ海岸には水道しかないので、例年水を浴びていましたが、温かいシャワーが使えたのはこの海岸においてはかなりポイントが高いです。また、宿泊事前決済後、かつ宿泊前日に県民割が始まったため、問い合わせをしたら、キャンセル料金が発生しないように再予約をしてくださり、気が利く宿だなと思いました。館内は清掃がしっかりされています。料理も土地の物を使用していて、なおかつ調味料も良いものを使っているので、おいしかったです。特に焼き魚がおいしかったです。(調味料については憶測ですが、見えた調味料がみりん風ではなく本みりんであったり、しょうゆも空気に触れないシリーズではなく、蔵元が作っているしょうゆでした。そうすると塩や砂糖もこだわりの物を使用しているのかな?と思いました。)お風呂は温泉ではないようですが、家族風呂として使えるので、家族で入れて楽しいです。ヒスイ海岸を満喫するにはベストな宿だと思います。ここは常宿になりそうです。
素泊りで八畳間に止まりました。ネットは無線のみ。風呂は温泉ではないが3人くらいなら十分な広さです。ヒスイ海岸が裏にあるので春~降雪前までならレジャーにおすすめです。レンタサイクルは駅前にあるがここも9時から16時までなのでそこに気をつければ日中の観光拠点としては申し分ないです。逆に駅が徒歩5分。郵便局、遅くまで営業している食事処が15分ほど。小さいコンビニが20分と各施設が離れています。また食事処とコンビニは駅近くの踏切から行くことをおすすめします。海岸のキャンプ場沿いの道で行くと踏切がなくかなりの遠回りになるので徒歩で行く場合は注意が必要です。
40年くらい前、私が小学校低学年の頃に夏の家族旅行で何度かお世話になりました。浜がすぐ近くで海水浴を楽しみ、夜に美味しい食事をしてから近所を散歩した思い出があります。とても良い記憶です。20年くらい前にも1度訪れたことがありますが建物が新しくなっていて驚きました。コロナの影響もあると思いますが是非ともご繁盛をお祈り致します。
食事は畳の大部屋で他のお客さんと一緒に頂くスタイルでした。魚料理はとても美味しくオススメです。 部屋には飲み物が無く、自販機も無いため22時までに1Fで宿の方から購入となる点だけ少し不便でした。(民宿なので想定内) ロケーションは海岸近くで富山湾と親不知の景色を眺めながらの散歩はとても気持ちよい。
コロナ対策ということでごはんは夜も朝も仕切られた座敷でした。品数多くて嬉しい!部屋に電気ポットとお茶セットと冷蔵庫ありました。ただし自動販売機はありません(夜10時までは厨房でお茶など売ってもらえます)。浴衣と羽織とバスタオルとミニタオルと歯磨きもあります。あとフリーWi-Fiも。お風呂にはシャンプートリートメントクレンジング洗顔料等あります。化粧水系は持参で。夜は波の音が聞こえてなかなか風流です。
海の目の前にある民宿でした。石拾いの目的で行きました。ご飯も新鮮で満足しました!雪が降る直前の季節でしたが釣りや石拾いの方がちらほら見受けられました。次回はもっと暖かい季節に行きたいです!!
民宿とありますが旅館って感じです。風呂も共同で二ヶ所あり綺麗に掃除されておりました。部屋に冷蔵庫もあり便利。唯一、窓に網戸がなかった事で蚊とかハエが部屋に入ってくる事かな!宮崎海岸が目の前なので釣りには最適。
ヒスイ海岸のま裏、昔からやってるんだな〜、という民宿。
たら汁が美味しいかった。
名前 |
民宿 岬 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0765-82-2489 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

全国旅行支援で行きました。民宿というか、小さな旅館❔的な。お布団は、セルフ布団敷です。夕飯は美味しく、タラ汁が美味しいと旦那様絶賛してました。日本酒🍶も美味しかったです✨ただ、エレベーターはなく客室が3階の人、荷物が多い人は大変かもしれないです。でも、宿の横?裏?は海なので海で癒されたい方、海釣りしたい方はいいと思います✨