越中境PAでいもまんじゅうを!
越中境PA(上り)の特徴
北陸道上りに位置する越中境PAには、珍しいデイリーヤマザキが併設されています。
手頃な価格で美味しいいもまんじゅうが旅の疲れを癒してくれる、特別なお店です。
正面には立山連峰、背後には海が眺められる絶景スポットとしても最高です。
越中境PAは珍しいデーリーヤマザキのコンビニが上下線とも入っています。一般道からPAに来ることは可能みたいで、コンビニの裏に駐車場がありました。コンビニの横に松尾芭蕉の歌碑がありますが、昔は徒歩で親知らずを超えて来ていたのかと思う命懸けだなと感じるところです。4月14日、まだ桜は満開です、日曜日ですが人は少なく日なたぼっこをしながら桜を見るには良いところです。コンビニがあってベンチもあるPAは花見の会場として最適かもしれません。
北陸道の新潟と富山の県境にあるパーキングエリアですポイントはヤマザキデイリーストアがある、ということ。コンビニは24時間営業ですので人間の補給には非常に助かります。あとコンビニの脇に一応イートインもありますが18時半までです。パーキングエリアなので全体的にこぢんまりとはしていますよ。
いもまんじゅうつぶあんの程よい甘さが旅の疲れを癒してくれます。サーティワンのカップアイスがあるのが嬉しいけどドライアイスないから持ち帰りができないのが悔しい。
越中境という名前にあるように実際はもう少し先が富山県と新潟県の県境です。ここは富山県では珍しいディリーヤマザキストアがあります。休憩するにはちょうどいい場所と広さです。
フードコートのお蕎麦を食べましたが値段も手頃でとっても美味しかったしヤマザキデイリーストアなので店内の物もイートインできて便利です。
北陸自動車道新潟方面へ向かうPAとしては珍しいデイリーヤマザキがある場所。駐車場は狭い方。一応大型車が駐車できるスペースはあるが少ないので入る時は要確認。バリアフリーはスロープがあるが距離的にかなり長い。
トイレに利用。コンビニもあるが携帯の楽天モバイルの電波が悪くコード決済に注意が必要。一応利用できた。
奥にテラス席があります。
コンビニ店舗内で定食食べれますし、店員さんも丁寧な対応です。味は、薄めで体に優しい。写真は豚汁定食、アジフライ定食も美味しいですよ。混雑して無い状況で利用させていただきました。
名前 |
越中境PA(上り) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒939-0704 富山県下新川郡朝日町境字馬場山156−1 |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

北陸道上り、新潟からだと富山県に入って最初(直ぐ!)の小さなパーキングエリア。デイリーストアにお土産も売っており、もちろん富山名物「ますの寿司」も!個人的には肉まんや揚げ物のホットスナックコーナーが好き😊