新しく美しいリハビリ病院。
富山県リハビリテーション病院・こども支援センターの特徴
親身な先生や熱心な療法士が揃っており、信頼できる医療を提供する病院です。
リニューアルされた施設は非常に綺麗で、病院とは思えない雰囲気の中で受診できます。
小児科も完備しており、子供が通院しやすい環境が整っているため安心です。
お医者さん、看護師さん、リハビリの先生共にとても一生懸命に治療をしてくれてたのが分かりとても良かった。ここでリハビリ出来て本当に良かったです。施設もとても綺麗ですし、ご飯も美味しかったです。この後にリハビリを別の施設で続けてお陰様で設備が整えば何とか生活が出来るようになりました。ありがとうございました。
たった今NEW小児科に息子が成人しても通院してます。てんかんの専門医は少ないので、そのまま通ってます。小児科の看護師さんのスキルが高くていつも感心してます。医師も看護師さんも親身に息子の障害に付き合ってくださってます。親御さんの心のケアにも気を遣ってくれて、私はいつも労ってもらってますよ。感謝しかないです。
子供が階段から落ち手を負傷しました。他の整形ではほっておけば治ると言われましたが痛がるので別の病院からこちらを紹介してもらいました。先生、看護師さんがとても優しく、子供にも笑わせながら診察を進めてくださりました。親への説明もわかりやすく何度も丁寧に診てくださり結果関節が外れかけていて元の位置に戻してもらいました。すっかり良くなり本当に感謝しています!!
息子が長年通院してます。小児てんかんの医師は県内に少なくて、こちらには専門の医師があります。大人になってもそのまま診て下さってます。また、障害年金受給に関しては様々な手続きを教えて下さったりして助かりました。こちらの小児科は看護師さんも最高に良いです。
すっかりリニューアルしてキレイになりました。
旦那さんがリハビリでお世話になりまた😊最初は一生車椅子の生活とお医者さんに言われましたが、富山リハビリテーション病院のリハビリのお陰で歩くまで回復しました。ありがとうございます😭✨とても感謝してます☺️
良い先生達や熱心な療法士さんの多い病院になりありがとうございます。19年前と全く違う病院で子供も大人になり此処があったからしゃべれる様に成りました。 数回のオペ後のリハビリにも頑張れたんだと思います。ありがとうございました。
リハビリテーション病院なので、一般にはあまり馴染みがありません。たんぼのど真ん中にある、大きな病院です。私は、コロナワクチン接種のため、利用しました。一般病棟は、奥に新設され、初めてなので、駐車場に行くのに戸惑いました。この病院でのワクチン接種は、土曜日のみ実施しています。私は、インターネットで予約しました。ただ、この予約システムは、解りにくく、アクセスが大変でした。ワクチン接種のスタッフは、初めてなのかどうか、おっかなビックリといった感じです。とにかくマニュアルどおりに、といった感じです。初回はやむを得なかなと思いましたが、二回目もあまり変わりませんでした。勤務時間外の仕事で、大変かもしれませんが、もう少ししっかりしてほしいものです。とにかく、ワクチン接種システムは、何から何まで、変なシステムです。日本のイレギュラー対応の弱さを露呈しています。マスコミや野党は、政府対応を批判していますが、こんな日本にした原因は、マスコミ、野党です。猛反省してほしいものです。また、政府自民党にも、大きな責任があると思います。ワクチン接種は二回終わりましたが、副反応はありません。(翌日、少し筋肉痛でした)これまでどおり、これからも気をつけて行きたいと思います。
リハビリ担当の方は、どなたも丁寧に対応してくださいます。看護師さんはサバサバした人が多く人によっては「怖い」と感じることもあります。先生は約束の時間に30分遅れてもお詫びの言葉もありません。
名前 |
富山県リハビリテーション病院・こども支援センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-438-2233 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

受付の方も優しい方が多いし、先生も毎回親身になって聞いてくれます。子供が元気になってきたので、診てもらってよかったと思っています。