豚そば 肉入りの衝撃!
ひたちなか大盛軒の特徴
豚そばに特製トッピング、辛さ選べて大満足の逸品です。
まぜそばはガリマヨでまろやか、食べやすさが魅力です。
厳選トッピングで圧倒的ボリューム、リピーター続出の人気店です。
まぜそば は生卵とガリマヨのおかげか、豚そばよりまろやかで食べやすい二郎系です。トッピングはニンニク・アブラ・ガリマヨがお気に入りです。ただ、行くたびに味が違います…。運試し的なところはありますね。
20236月28日18時ヨークベニマルさん寄った時道路の向かいに豚そばの看板発見w外で人も並んでたw早速行ってみたら普段お目にかからない次郎系のラーメン色々トッピングも選べる辛さも選べる地元密着のかなりの人気店ラーメンチャーシュー美味いの一言w
頼み方で緊張する二郎系ですが、席に座ると目の前に頼み方が書いてあるので安心です。他の普通のラーメン屋と比べてボリュームが多いので、めちゃくちゃ食べれそうな場合以外は普通盛りで良いかと思います。麺は太めのモチモチ麺。たまに食べたくなる味です。オススメです。
味の濃さが行く度に変わってます。一回味噌変して濃すぎて残したこともありましたし、薄いなって感じる日もありました。が、当たりの日を引くと本当に美味しいです。他店の二郎系なんて目じゃないくらい美味くなる時があります。あの味が忘れられなくて定期的に来店しています。ガチャ感覚って行ったら失礼ですが.. といっても普通の日?も美味しいです。店員さんも二郎系にしては優しいので二郎系初心者の方にもおすすめしたいお店です。
豚そば、旨い。癖がないっていうか。自分は必ず辛ねぎ150円追加して載せます🤤月末限定の麻婆混ぜそばも美味しいです。200gと300g麺の量選べます。追い飯付き月末は店長に聞いたところ23日かららしいです。
ひたちなか二郎が混んでるとこっちに大体来ます。二郎よりは空いてるので。近辺でまぜそばやってるお店がないのでまぜそば食べたくなったらココですねwうまいし値段も優しめ(750円?だったかな)なので1000円でまぜそばだけでなく、黒烏龍茶も買えちゃいます♪
つけ麺(少なめ)800円。少なめでも普通のお店の大盛りくらいの量があります。やさい、ネギ、アブラで食べました。甘酸っぱい系のつけ汁が好みです。
特製小豚アブラネギ辛玉を食べました。もやしと混ぜ混ぜしながら食べるといい感じ。味よりもティッシュペーパーが席毎にないのが気になりました。味は二郎系インスパイアからはみ出ることがない感じです。
何回食べても飽きません(笑)初めての人は小豚そばから食べるのをオススメします。
名前 |
ひたちなか大盛軒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-285-3688 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2024年11月1日(金)、17:25にお店着で3人並んでた。17:30ちょいすぎに開店。開店して少ししたらすぐ満席に。席はカウンターのみ。食券を買ってすぐ着席。カウンターに食券を置いて回収してもらい、水は自分で取りに行きました。10〜15分で提供。小豚そばにうずらのトッピング、ニンニクのみ頼みました。男性ですが、そんなに食べるほうではないので小豚そばで充分な量。めちゃくちゃ美味しかったです。二郎のあのピリピリした感じもなく、席間に衝立もあり落ち着いて食べられました。また来たいです。開店直前までライトが点かないので、暗くなるのが早い冬季は(特に駐車場を)見失うかも。