能登半島の紺碧海で釣り漁。
滝港マリーナの特徴
港内の船舶はきちんと係留され、美しく並べられています。
滝港周辺は紺碧の日本海が広がり、絶景の釣りスポットです。
マリーナ横の桟橋は深さがあり、釣果が期待できる場所です。
港内の船舶はきちんと係留されていますし、マリーナの船は美しいくらいにきれいに並べられています。
今年はジャンボキス他沢山釣りました(⌒‐⌒)景色も山脈見え海とのコントラストに満足です。
格好つけた釣り人が少ない。
羽咋の釣りスポット、駐車場から近いのが◎防波堤よりはマリーナ横の桟橋の方が深さがあり以外と釣れます。
あまり、つれないなー。(^_^;)
漁港を散歩した。
初めて海釣りをした場所です。駐車場やトイレなども完備されています。
何時もは静かな港です。
生まれ故郷の近くで、昔から見れば ずいぶんきれいに整備させていますマリーナの駐車場は利用者以外は駐車禁止?のようですが、釣りで止めている車が多く?、トイレも完備され中々良い環境です。
名前 |
滝港マリーナ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0767-22-9099 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

釣りスポット。駐車場もトイレも一応ある。