芳醇なごまの香り、担々麺の絶品!
中華きっちん ぐらの特徴
四川風担々麺はごまの風味が豊かで絶品です。
店内はフルで15名ほど座れるこぢんまりとした雰囲気です。
メディア紹介も多く、訪問客で賑わう人気店です。
初訪問にて担々麺大盛りとごま団子をいただきました、両方ともとても美味しかったです店内はフルで15名ぐらい座れそうな感じでしたが、夜は宴会モードのお客もいるので回転率がどのくらいか不明店員さんも物腰柔らかで応対も良かったです。
ディナーでお伺いしました。エビチリ、四川麻婆、青菜の炒め物(?)、チャーハン、などなど全部とっても美味しかったです!普段あまり「美味しい」と言わない家族も珍しく美味しいと言ってました。伺った時間が混み合う時間でオーナー1人が調理してたのか、提供時間はだいぶかかっていた印象です。次は早めの時間に伺おうかなと思います。また絶対食べに行きたいです。
担々麺は辛さを抑えると胡麻の風味を楽しめます。辛くすると、おそらくラー油の量が増えて、胡麻の風味がなくなります。味は普通に美味しい。ザーサイは、おかわり聞かれます!
モヤモヤさまぁ~ず2を観てからずっと行きたかったお店に昨日ついに初来訪。念のため予約してから伺いました。足立区の我が家から40分くらいかなと思いましたが余裕をもって一時間と告げたところGOでタクシーがつかまらず結果ピッタリ一時間後に到着。それもタクシーの運転手さんが裏道を使ってくれたお陰で予約時間に遅れずに済んだくらい。念願の担々麺を辛さ普通でオーダー。いやあ、絶品でした。スープのコク、まろやかさ、芳醇な香り、麺ののど越し、具材とスープそして麺との相性、どれも感動レベルです。本当は杏仁豆腐もいただきたかったのですが連れがお腹一杯というので次回に持ち越しに。店のサービス、コスパ含めて大満足の星5つです。
子供連れの方でもおそらく大丈夫です!チャイルドシートみたいなものもあったのでいけるとおもいます!混んでる場合は待つことがあるのですが、予約をすると席を確保していただける場合があるのでお店に聞いてみてください!坦々麺を注文しました。手前の赤い方が10辛で奥の方が5辛です。最初は5辛がいいと思います!!!
開店前から並んで繁盛してます!付け合わせのザーサイとスープからすでに美味しいのがわかりました。油淋鶏と五目あんかけご飯を頼みました!あまりに美味しそうだったので、五目あんかけご飯を食べてしまい写真が無いです。
「四川担々麺」ライス、ザーサイ付き¥980(税込)を頂きました。自家製ラー油と練り胡麻が絶妙な、辛過ぎず胡麻過ぎず、癖になる味だと思います。美味しかったです。接客もとても良く、いつも沢山の人が並んでいることに納得。ご馳走様でした。
通りすがりに入店しましたが、油淋鶏定食美味しかったです♪坦々麺注文のお客さん多かった。麻婆豆腐豆腐も美味しそうでした。支払いは現金のみ。
4年ぶり来店ランチで麻婆豆腐を注文しました。とても美味しいが個人的にはちょっとしょっぱいかな。この店はご近所さんに愛されているようだ。味も良いし常連さんが来るのは納得できるかな他のメニューもいろいろ食べてみたい。次回は酢豚を注文してみたい。
名前 |
中華きっちん ぐら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-964-5340 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

全体的に味が薄く、量も少ないと思います。お客さんの層を見てみると高齢の方が多いので、そのぐらいの年齢層には受けるお店かも知れません。若い人や中年にはちょっと不向きかも?あとラーメンの麺が中華屋にしては細過ぎます。細過ぎるせいか箸でラーメンを持ち上げようとしても、どんぶりの中で団子のように絡まって麺が持ち上げられませんでした。少しずつ食べながらほぐして、最後の方にようやく箸で持ち上げられました。料金も大人2人でアルコール無し5千円はちょっと高いです。また五目スープ麺の具が申し訳程度のしかなかった。おそらくだが小籠包は既製品のものじゃないかな?お肉が工場で作ったように均一に滑らかで、型抜きしたように同じ形だった。2個で500円近くだったから、つい手作りかと勘違いした。