特製ラーメンと水餃子、旨さ極まる!
麺 匠仁坊の特徴
鳥そばブラックのあっさり感が人気で、昼時は混雑する繁盛店です。
魚介だしの日にはハードなお魚ラーメンが楽しめ、多彩なメニューが魅力です。
古民家をリノベーションしたお洒落な内装が、訪れる人々を引き寄せています。
大芦川で川遊びをしてランチで伺いました。私特製中華そば塩とチャー丼セット、旦那さん鶏青ネギラーメン餃子セット全部美味しかったです!曜日によってスープが違ってくるみたいなので土日にも行ってみたいです。
2024.9.1更新お魚ハード900円+替玉(そば殼麺)120円+厚切りチャーシュー180円鯛ラーメンと迷ったが、未食のお🐟ハード🍜スープは魚出汁の醤油味に、魚粉を足した感じで、思ってたよりも味わい優しめ。滑らかな細ストレート麺もこのスープとよく合い、めちゃ旨い。あっという間に平らげ、そば殼麺で2ラウンド🍜魚出汁スープに合わないわけないよね😋でも、カンシー麺でいただいた時も思ったが、やっぱり緑のたぬ○チックでうまい🤣そしてチャーシューが予想外の分厚いステーキみたいので、通常のチャーシュー5、6枚分位あるね🐖食べ応え半端なくて、1枚180円は大盤振る舞いw腹パンごちそうさま😋次から次へとお客さんがやってきて、ずっと満席でした。変わらず人気店でした。鯛ラーメン肉増し煮卵何から何まで好み🍜そして肉増しで大正解🙆何時までも食べ続けていたい🥩端っこが分厚いので立ったw
お魚ハードの肉増し。出汁も麺もバランスが良くとても美味しい。つい替玉をしてしまった。蕎麦殻麺も気になるし、他のメニューも食べてみたい。また寄りたい。
平日ランチで利用。初訪問で推しもわからなかったので直感で「鷄そば塩タレ」をオーダー。1時過ぎの訪問だったが、店内8割位のお客さんの入り、比較的若い人が多くて女子も半分くらいいる様子。この日は雨だった事もあるかもしれないが、店内は暗めでBGMはJAZZ、なかなか他に無い雰囲気の中ラーメン到着。炙った褐色のチャーシューにカイワレの緑鮮やか、スープはベージュっぽい色でややオイリーな印象。レンゲでスープひと口…美味しい🤤 濃厚でちょうど良い塩味、脂は多めだが、スッと入るメニュー表には太麺とあったが、この麺、自分には中太くらいな感覚か。麺は特に個性は無く至って普通の印象。 食べていてすりごまの粒を感じていたが、丼の下の方にかなりの量のすりごま!下の方に入れるのはこの商品の演出か?このラーメン、少なくともスープに関してはケチのつけようがない美味しさ。完飲しようか迷って塩分摂取を考えて少しだけ残した😗ラーメンに関しては満足でしたが駐車場が未舗装で泥んこなのとカウンター内から女子スタッフが客席をタカの目でチェックしているのが自分には圧に感じた。次は晴れた日に別のラーメン食べに行こうと思います。
鹿沼警察署近くにお店はあります。混雑時は入口に名前と人数を記入するシステムです。11時00分開店のオープンダッシュであれば必要無いと思います。店内はカウンター席、テーブル席があり、綺麗に整理整頓されていて、いい雰囲気♪つけ麺目当てで行きましたが、つけ麺は平日限定だそうです。また、曜日ごとに出汁が変わる様でワクワクしますね。塩、醤油とどちらも注文しましたが、どちらも出汁がガツンと来て、後から塩や醤油が追い掛けてくるスープ。麺は細麺でストレート。餃子は茹で餃子で提供されます。お試しあれ。
日曜日から木曜日は鶏だし、金、土は魚介だしのメニューになります。お店に入る前から、魚ダシのいい香りがします。ラーメン(醤油)880円と替玉120円食べました。澄んだ醤油のスープに魚のいい香りと素晴らしいコクと甘味を感じます。なかなかやりますね。鶏だしのラーメンは、麺は細麺の中華そばといった感じであっさりしたスープによく合います。替玉は、醤油のスープが底に敷いてあり、スープが薄くならないように工夫がしてあります。きめ細かい気遣いが感じられます。いいお店です。お魚こってりラーメン大盛(960+100円)食べました。見た目は魚粉がたっぷりという感じですが、食べると意外にさっぱりしています。濃厚なのにしつこく無い不思議な味わいです。麺は中太のストレート麺でコシがあり美味いです。あっさりが得意のお店だと思いますが、こってりもありだと思いました。
2022の年の瀬のある日久しぶりに訪問時間は昼前11時半くらい。8割位の混雑。この日は鶏の日。鶏そばブラックをチョイス。濃厚かつ、どこかさっぱりとした美味しいスープ。マー油が食欲をそそりますね◎麺も美味し。丼底にミンチ肉でしょうか、いっぱい沈殿してるので、掬い上げて麺に絡ませて食べるともう最高。餃子は茹でですね。辛子味噌が小皿に付いてるの気が付かず、酢醤油で食べちゃった。やっぱり美味しい匠仁坊。ネックは駐車場かな〜
外観は大きくないけど、中はリノベーションしてるのかオサレでいい感じだった( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾あっさり細麺も食べたかったけどー鶏そばブラックにした!名前のインパクトすごいけど黒くないし辛くないし…ブラック?でも美味しかった!チャーシューが厚切りベーコンみたいな見ためだけど、ホロホロ柔らかーい(*ˊૢᵕˋૢ*)チャーシューそんなに好きではないが、これはウマイっ!一緒に行った上司もまた来ると言うほど大絶賛だった。私も次は細麺食べたーい⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾追記①土曜日行きました。魚介だしの日・鯛ラーメンは鯛感はない…けど食べやすくて美味しい。・お魚あっさりはしっかり魚だし!追記②火曜日行きました。丸鶏ベースの日・あっさり塩ラーメン細麺も美味い!
ずっと気になっていたお店に行けました。車もスムーズに停められて、満員の案内板があり、名前と車のナンバーを記入して車で待つシステムでした。1名のみの待人で直ぐに案内して頂けました。店内に案内され、あっさり醤油の特製ラーメンの大盛りと餃子3個を注文しました。麺は好みの細麺にスープは鶏ベース(日月火木限定)で期待以上でした。金土限定で魚系スープだそうです。今度は、そちらを頂いてみたいと思います。
名前 |
麺 匠仁坊 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0289-65-6323 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

都内から伺いました!鹿沼インター近くで美味しいラーメンはないかとググりこちらのお店に辿り着きオススメをいただきました!さすが栃木メシ、美味しかったです⭐︎『注意』駐車場が狭く見失う、また狭いので運転に自信のない人はゆっくり注意して入ってくださいね。