柔らか珈琲と特製マフィン。
アルパカコーヒー 直売店&工房〈婦中町〉の特徴
香ばしい珈琲の香り漂う、住宅街の隠れ家カフェです。
ピーナツバターとチョコチップのマフィンが絶品でリピート間違いなし!
珍しいコーヒー豆をリーズナブルに揃えた焙煎工房としても人気です。
マフィン(ピーナツバターとチョコチップ)、プリン(コーヒープリン)富山市婦中町下板倉の住宅街にあるコーヒー店。コーヒー以外にもマフィン、プリンなども販売されています。久し振りに行ったところ、場所を忘れて少し迷いグーグルの道案内に助けを求めて無事到着。やはり求めて行かないとたどり着けないお店です。親戚の集まりの手土産にマフィンとプリンを購入。マフィンは単価350円前後、プリンは450円となかなかのお値段です。今回は「ピーナツバターとチョコチップ」「ティラミス風」「チョコスペシャル」のマフィン3種類に加えて「コーヒー」「生チョコモカ」のプリンを購入。自分が食べたのは「ピーナツバターとチョコチップマフィン」と「コーヒープリン」。「ピーナツバターとチョコチップマフィン」は甘過ぎず、大き過ぎず全てが丁度良い感じで食べ易い。「コーヒープリン」は牛乳瓶入りで、写真ではわかりづらいが上部にゼラチン状の濃いコーヒーが入っている。こちらも甘過ぎず、雑味もなく美味しくいただけました。他にも買った「ティラミス風マフィン」「チョコスペシャルマフィン」「生チョコモカプリン」概ね高評価。割高なので頻繁には買えませんが、デザインも見栄えも良いので、手土産には最適かと思います。
コーヒーは柔らかい感じで飲みやすく、プリンが最高でした。
テイクアウト専門店。こちらは前はたまに土曜日も営業していましたが、太郎丸に出来てから水曜、土日休みが多いみたいですね。土日に行く予定の方は太郎丸のほうに行くか、事前にHPで営業日の確認をオススメします。太郎丸は上の階がカフェスペースになっています。コーヒーはもちろん、マフィン、プリンやジャム、オリジナルグッズなどが購入出来ます。私は春メニューが好きで春によく行きます。苺のプリンやマフィンが美味しい。プリンは卵にもこだわっていて婦中で採れるものを使用しているとのこと。イラストのアルパカも可愛いから捨てるのが勿体なくて瓶がたまっています笑マフィンもコーヒーも種類があるから全然飽きないです。
マフィン目当てでたまに伺います。コーヒーはアイスよりホットがお薦めです。
小さな雑貨屋感のある焙煎工房。大人かわいい系だね。普段飲みに最適な、お手頃価格のコーヒー豆と焼き菓子系のスイーツ取り扱ってます。豆は浅煎りから深煎りまで種類あり、焙煎も悪くない。逆に言うとスペシャリティな豆は取り扱ってないようです。このお店唯一の難点は平日の昼間しか開いていないということ。そこだけ注意しましょう。お店は遠目で見ると開いてるかどうかわからない系なので看板で判断しましょう笑。
マフィンは1個280~350円くらい。アルパカプリン(冬季限定)は1個400円。アルパカプリン期間限定(冬季限定)の味は450円。カレーも売っていました。550~600円。場所は住宅街でかなり分かりにくいかも・・・お店の向かい側に空き地を利用した駐車場があります。空き地には看板がありました。マフィンは普通に美味しいですが高いと感じます。アルパカプリンは珈琲の味でとっても美味しかったです!お店の方が愛想の良い感じの方でオススメは何ですか?など話しやすかったです。
珈琲豆もマフィンもプリンもグッド👍
店主のこだわりがとっても良いなあ~💓ホットするコーヒーと美味しいマフィンが最高ですね❗
めずらしい豆がリーズナブルに置いてある。良心的な店。
名前 |
アルパカコーヒー 直売店&工房〈婦中町〉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-482-2117 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

フローズン珈琲とマフィンをオーダー店内に入ったら香ばしい珈琲の香りが!香りも味も美味しかった。3人で行ったら店内が窮屈でした。