山の中のホッとする宿、旨い料理!
民宿 中の屋の特徴
山奥の長閑な場所で、田舎の魅力を体感できる宿です。
ご主人の料理は美味しく、特に山菜の多彩さに驚かされました。
お風呂にはケロヨンとアヒルがたくさんいて、楽しい雰囲気が漂っています。
素朴でのんびり出来る旅館です。夕食時に飲んだどぶろく「まこたりん」は、とてもおいしく、ここで作られた自家製です。食事は私的にはボリュームがありますが、健康に良いものが多く山菜やハーブを中心にとても美味しくデドックにも良いと思われます。山里ならではの料理と辛く無いアジア料理が混在しています。夕方の散歩や囲炉裏を囲っての食事は、ストレス発散となり、私が憧れる実家に戻って来た感じです。何度も訪れたい旅館です。
山奥の長閑な場所にある民宿です。自然溢れる雰囲気が好きなのでこの宿を選んでみました。周囲は山を切り開いて作った田んぼや畑があるぐらいです。食事内容は、自生しているクレソン等の野草、イノシシ肉や岩魚などなど、山の恵み溢れる家庭料理といった感じでした。お米が自慢みたいで美味しかったです。自家製の濁酒が何種類かあり、蕎麦の花から取れた酵母や岩魚から取れた酵母を使用して造られるそうです。私はあまり飲めないのですが、他の宿泊者さん達は美味しいと言って何杯もおかわりしていました。お風呂とトイレはリフォームされており綺麗です。しかしごく一般的な家庭にあるものであり、宿泊者が共同で使用する形になります。私はどの点も好きor許容できるので、泊まってみて満足出来ました。
友達はここに山菜ツアーを予約しました。とても面白かった。山菜マスターは優しいの人です。マスターの妻も優しいの人です。英語を話せます。たくさん山菜を見つけました。山菜のランチと猪は美味しかった!!私の日本語はあまり上手じゃないけどいろいろな山菜の名前を学びました。未来で、また来るね✨
ご近所の方々と一緒にどぶろく祭りに参加させていただき感謝いっぱいです。もちろんどぶろくも呑み、お料理、飲み物飲み放題にお餅もいただきました。演歌歌手のショーも楽しかったです。まごたりんの唄も素敵でした。明日から寒波襲来、利賀村も雪いっぱいになるのでしょうね。
ご飯が素晴らしい、いつまでもお元気で続いて欲しい。水回りの掃除は行き届いてはいないけど、私は人柄が良くてあえて直接言えなかった。伝えた方がいいかもしれない。
ご主人の料理がとても美味しかったです。とくに お米・どぶろく が絶品でした。ありがとうございました。
富山県民プランのまごたりん飲み放題10000円は良かったです。料理も美味しく満足しています。ありがとうございました。
お風呂にはケロヨンとアヒルがいっぱい食事は山菜の多彩さに驚く敷布団だが快適である朝焼けが素晴らしい by澤さん談。
日本の原風景を随所に感じられました。宿主が大変親切で日本らしいアットホームな感じが特徴です。
名前 |
民宿 中の屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0763-68-2104 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

夜ごはん★★★★朝ごはん★★★本当に山の中にあるので行く時は峠道を小1時間くらいドライブします田舎に泊まりたい人にはおすすめ。