八重桜と人工芝、運動もお花見も。
芦屋中央公園の特徴
整備が行き届き、綺麗な環境の中で緑豊かな散歩やウォーキングが楽しめる場所です。
芦屋市の芦屋中央公園では、遅咲きの八重桜(ぼたん桜・牡丹桜)が満開です♪芦屋中央公園内のソメイヨシノは半分くらい散って、遅咲きの八重桜(ぼたん桜)が満開です♪(2024年4月13日の土曜日に撮影)
サッカーグラウンドや野球場がかなりの面積を占めていますが、その間を縫うように遊歩道が設けられ、ところどころにベンチや休憩舎なども設置されています。名残りの紅葉がわずかに残っており、シーサイドタウンの高層住宅を借景にした風景が美しい場所もありました。平日の昼下がり、快晴の日でしたが人影はほとんどなく、スポーツ施設の利用者もおらずいたって静かな公園でした。
谷崎記念館から虚子記念文学館に向かう際に散策しました。野球場やサッカー場を備えた大きな公園です。良い所は、樹木が育っていて日陰が出来ること、それにベンチもあり皆さんのんびりと過ごされています。珍しいのは40本の梅林ロードなるものが有ります✨シーズンには良い匂いがするだろな、桜?ごめんなさいね、桜は全国何処でも有るから…この辺りには公園が一杯、海辺に向かうとお金持ちの遊び場が有ります✨
サッカーや野球、市民の森憩いの場に成っている。子供から高齢者まで利用されている。春には梅林の梅まつりが見事である。
芦屋ファンランのゴール地点です。人工芝が見た目キレイしクッションもあり走ったりしても足に負担が少ないと思いました。
芦屋さくらファンラン出場のため、訪問しました。十分な広さがあり、桜も咲いていて、特に家族で遊びには最適な場所だと思います。
サッカーや野球場があり、賑やかでした。梅の木を見に行きましたが、暖かな日が続いていたので、綺麗に咲き綻びてました。
梅の花が咲き始めました。
中央公園周辺に遊歩道があってベンチも有り木陰でゆっくり出来ます。虫除けスプレーはあったほうが良いと思います。歩いて5分の場所にスーパーがあります。
名前 |
芦屋中央公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

人工芝のグランド、野球場などもあり、ベンチも多く静かでゆっくりもできます。