囲炉裏で味わう飛騨牛の絶品。
はたご白山館の特徴
趣のある建物とお部屋が、お忍び旅行に最適です。
囲炉裏でいただく料理は、地元食材を活かした絶品です。
老舗の旅館で楽しめる、熱い天然温泉が自慢です。
口コミをたくさん見てからお伺いしました。食事とお風呂は良かったですとの投稿でした。実際お伺いして、確かに食材と温泉は良かったです。お米も美味しかったです。施設の古さや部屋にトイレがないとかは何も問題無いです。接客がさっぱりしてるのも問題無いです。自分達が関西の人間ではないからでしょうか、考え方が違うのでしょうか、話し方がなんとも。「明日は(チェックアウト)9:30まで。」着いて早々。そして酒呑みが好みそうな宿ですが、向かないです。追加を頼もうと呼んでも来ません。何度も呼んで一時間半で2回程来てくれました。客がたくさんいれば違うのかもしれませんが。あと若さん、顔をあげて見下して話すのはやめて下さい。皆さん、挨拶は返しましょう。
天然温泉を楽しめる、老舗の旅館でした!お湯がとても暑くて、遠方から運ばれている(配管を旅館まで引いている)感じが全くしない、とても良いお湯でした♪料理がまたいい!おすすめは冬!囲炉裏でご飯を頂けるそうです。夏はほうば味噌を使った、美味しいご飯が♪おすすめです。
ご飯が囲炉裏で頂けてとっても良かったです!飛騨牛を美味しく頂けました。鮎の塩焼きや、味噌等、岐阜ならではのメニューで大満足です。家族経営?なのかアットホームな感じがしました。温泉は小ぶりですが、満足でした。ただ、貸切の札を頂けるのですが、その説明が一言あれば良かったと思いました。虫はでますが、分かっていたことですし、山ならではの虫だったので私は全然気になりませんでした!
歩けばギシギシ、階段は急で、音もよく響く古い建物…しかし囲炉裏でいただく料理は絶品です(夏は囲炉裏使わないとか?)。地域の食材を使った一品一品がとてもおいしいです。お風呂は小さめですが泉質は良く、体がよく温まります。
せっかくの飛騨牛陶板焼きがもやしで蒸れておいしくない。
料理が美味しかった!
囲炉裏で食べるご飯は絶品です。夜は飛騨牛、鶏肉、野菜焼き。イワナの塩焼き、地酒が進みます。朝はほうば味噌焼き、湯豆腐と食べ過ぎますね。温泉は源泉が熱すぎるのと、少し狭い貸し切りの湯。個人的には好きですけど。お部屋は古いけど、小綺麗。でも、周りの音は聞こえるかな。気にならなければ極楽(笑)
純日本的な佇まいの旅籠です。お料理も美味しくて最高です。が、夜中にトイレはちょっとこわい…。
純日本的な佇まいの旅籠です。お料理も美味しくて最高です。が、夜中にトイレはちょっとこわい…。
名前 |
はたご白山館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-893-910 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

建物やお部屋は趣があってお忍びにはもってこいです!お料理も地の物が沢山あって最高です!朝食も朴葉味噌やら魚の甘露煮など何杯でもご飯たべれますよ!温泉もついていて言う事ありません!