雪景色で味わう新そば。
中之瀬の特徴
雪景色の中で味わう美味しい手打ち蕎麦が魅力です。
ボリューム満点のランチ、カニクリームコロッケが評判です。
少し太めの蕎麦はコシがあり、蕎麦湯も絶品です。
荘川で新そばを食べた後に帰る途中に新そばの登りを見たので初めて来店。コスパは良いです。蕎麦レベルは申し訳ないですが、低いです。趣味で営業されているレベルです。
グーグルマップの口コミを参考に見つけたお店です。山の中にポツンと建つ新しい建物のそば屋でした。料理するのは一人、接客は二人でされているせいか、料理の提供が遅く30分以上は待ちました。ですが、ざるそばは透き通った細麺で見るからに美味しそう、食べてみると大変冷たくコシのある細麺で美味しかったです。アジフライも揚げたてで美味しかったし、炊き込みご飯も美味しくて、待った甲斐がありました。
ランチの唐揚げセット大盛りをいただきました。唐揚げも炊き込みご飯も美味しかったです。蕎麦は大盛りにしたのに美味しくてもっとほしくなりました。麺の細さのわりにコシがすごいので、高齢の方は注意が必要かもしれません。ちなみに、蕎麦だけ頼むと本物のワサビがおろし放題です。
高山帰りに評価の高かったこちらに寄らせて頂きました。お蕎麦もかき揚げも、デザートの雪見だいふくみたいなのもとっても美味しかったです。器が乗っているお盆もぴかぴかで、テーブルの上には無駄なものもなく、店内もすっきり。トイレもお掃除行き届いてます。店主はとてもお綺麗好きなのですかね。提供も早く、ちょうどいいくらいにお腹も満たされて大満足です。
飛騨清見インターを降りて高山方面へ普通の国道158号と卯の花街道が分岐する所まで走る。今月は蕎麦強化月間なのでランチまたは晩飯に蕎麦屋へ立ち寄る。下界は猛暑だが標高900m近いここは、店内にクーラーがなくても涼しい。名前を書いて10分、注文して15分ほど待った。蕎麦は白ぽい蕎麦で、薬味は本わさび、ネギ、旬の茗荷、大根。中でも茗荷が今まさに旬の食材で美味い!蕎麦と茗荷の組み合わせも良いもんだ。蕎麦湯がまたネットリと濃い。本わさびを溶いて飲むとまた格別の味わい。ご馳走様でした。
ここは、高山の方にとっておきと教えてもらったお蕎麦屋さんです。すごくボリュームがあって、お蕎麦も美味しいお店。漫画本と地元のフリー雑誌がたくさんあったのと、店員さん(店主さん?)が、そっけない感じだけどちゃんとしていて挨拶もしてくれて、なんかキャラ濃い感じでした。いいお店なので、また行きたいです。
白川郷側からバイクで通った際に丁度お昼時だったので入店しました。お蕎麦もコシがありとても美味しかった。バイクの駐車場も有りました🅿️ご主人はバイク乗りかな⁉️また行きたいです。
お蕎麦屋さんのカニクリームコロッケランチ 洋食屋さんみたいな本格的なカニコロでした✨お蕎麦もとても美味しかったです!
ざるそばと炊き込みご飯、カニクリームコロッケの定食を注文。カニクリームコロッケは、カニ味噌入りとカニ身入りと2種類の味が楽しめ、そば同様にとても丁寧に作られていて美味しかったです。また、そば屋さんには珍しく、食後のコーヒーまでセルフサービスで付いています。こちらも、一杯ずつ抽出するマシーンのコーヒーで、煮つまる事なくおいしく頂けました。
名前 |
中之瀬 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0577-67-3001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

何気に見つけたので家族で入ってみました大阪でも美味い蕎麦食わせる店はあるけど、雪景色の中で食べる蕎麦は美味かったかけ蕎麦、ざる蕎麦などそれぞれ注文して(自分はざる大盛りと海老とキス?やったかな)美味しくたべました。