大正時代の銀行で味わう絶品パスタ!
カフェ・ド・グラン・ボワの特徴
大正5年築の歴史的な黒磯銀行本店を利用したカフェです。
レトロな雰囲気が漂い、落ち着く空間でのんびり過ごせます。
パスタやピザが美味しく、何を食べても満足できるお店です。
パスタ・ピザ各種など、どれを食べても美味しい。オムライスを食べることが多いが、平日のハーフ&ハーフ(パスタとピザ)や日替わりランチもおススメ!⑬新しいスワッグ ⑭オムライス⑮手ごねハンバーグ③⑫⑱ハーフ&ハーフ ⑲日替わり定食=24.09.19(評価は個人的な好み度)
NHKのハルさんの休日をみて伺いました☕️元銀行の歴史ある建物でとても素敵でした。内観もレトロで落ち着きのある雰囲気です。カフェタイムに伺ったのでケーキとドリンクを頼んだのですがランチもとても美味しそうだったので次はランチで伺いたいです!13時半まではランチタイムでそれまではカフェとしては利用できないと書いてあったので注意です。駐車場は隣に4台分あるのですが、狭いのと縦列なので運転が苦手な方は近くのパーキングにとめたほうがいいかもしれません。
大正5(1916)年築の黒磯銀行本店ビルを利用したカフェレストラン。雰囲気、建物外観、駅からの距離、料理の味、客対応のいずれもたいへん満足できる。 (再)
大正7年建築‼️元黒磯銀行本店‼️後のレストラン🍴天井が高くレトロな雰囲気は落ち着く空間☺️ゆったりランチ☀️🍴コーヒー☕付き🎵
駅のすぐ近くにあり、大正時代の建物をそのまま使っているレストラン。気になってランチとして活用しました。オムライスがオススメとあったので、オムライスを食べることに。なぜ、高く評価されているのかが分かる一品でした。ソースの味と中のご飯が相性抜群。目の前にあった置物も可愛かった。
2024,4/19本日も美味しく頂きました。12時頃には ほぼ満席平日でも 食べたい!時にはご予約がいいかもしれませんね。11/9ハーフ&ハーフを求めて ランチリベンジです。笑平日ランチ 1250円!ハーフピザ & ハーフパスタ ミニサラダ 飲み物付きで このお値段…ピザはカリ 薄い生地 パスタは細麺ニンニクと 松の実いり 今日は 青じそパスタを頂いきました🎵とっても 美味しかったです。ご馳走さまでした!前回は ペペロンチーノで お味があまり感じられませんでしたが今日の パスタは 美味しかった~!久しぶりの訪問です。よく確認せずに 来店してしまった😓パスタとピザのハーフ&ハーフをいただきたかったのですが…平日のみだそうで…単品のペペロンチーノとミニサラダを注文!ミニサラダの ドレッシング大変美味しいですね…ニンジンとタマネギかな~?最近は 酸っぱすぎるくらいのフレンチドレッシングが 他店ではおおいですよね…お野菜の甘みもあり美味しく頂きました。パスタは 凄い普通!ペペロンチーノなので もう少しニンニクの風味が 効いていてもいい感じですね…パスタの中に 松の実が…昔から松の実を使っていて 懐かしいこおばしい?お味がしました。外観は レトロ風 中は 昔ながらの喫茶店みたいな 接客は 奥さん風な女性の方…めっちゃ寡黙な方…笑スパゲッティが 運ばれた時も無言で ドンでしたね…店内は 11:30頃でほぼ満席殆どの方が オムライスを 召し上がってました!美味しそう❣️
名前 |
カフェ・ド・グラン・ボワ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-64-2330 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

夜行きました昔の銀行の建物の写真が感慨深いなぁ。NHKのカフェ巡り番組の写真もあった。眺めていたら、奥さんが朗らかに色々お話ししてくださいました。