大迫力の滝、エコな遊歩道。
大倉滝(直)への緩やかな道の特徴
石畳の道が整備されており、歩きやすいお散歩が楽しめます。
飛騨清見森林公園で、雪景色の中を気持ちよく散策できる場所です。
滝つぼ近くの迫力ある景色は、滝好きにはたまらないおすすめのスポットです。
せせらぎ街道沿いの滝を見てきましたあ。ルートは整備されていましたがところどころ木道が滑りやすくなってました。😅景色は良かったですねえ。滝もスケール感があって迫力ありましたねえ。😁
3月半ばまだ少し雪のある中をお散歩とっても、とっても気持ちのいいお散歩となります!足元はしっかりした靴がおすすめ!そこまでキツくないですが体力は程々に消耗します⭐︎滝は水量もあり本当に美しかった!!!
大滝へはかなり急な坂が続きます。
飛騨清見森林公園、せせらぎ街道沿い。おおくら百滝といわれる渓流の滝、高低差200メートルほどを流れ下る滝だらけの遊歩道で、おおくら滝が一番上になる。名前のある大きな滝は少ない。おおくら滝だけなら林道を車で登り、徒歩10分以内。駐車場から遊歩道を登ると40分、帰りは林道経由が一般的。トイレは下の駐車場にのみあり。
パスカル清見からサイクリングの後の登山適度にいい感じ。滝圧巻。
おおくら滝遊歩道案内図の百滝コースで上り、帰りはいにしえコースで下りました。途中で羽衣の滝やくぐり岩等の見所がありご機嫌で散策できました。歩きやすい服装で訪れることをお勧めします。いにしえコースは特に見どころがなかったので百滝コースを往復したほうが良かったかなと思いました。
とても気持ちの良いところです。
旅の途中に寄るなら、車で上がった方がいいです。それでも滝まで下りるのは大変です。
清々し空気が漂う気持ち良い小路です。
名前 |
大倉滝(直)への緩やかな道 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0577-68-2230 |
住所 |
|
HP |
http://kankou.city.takayama.lg.jp/2000002/2000028/2000309.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

道はほぼ全て石畳みたいになっていて歩きやすかったですただし滝の近くは多少滑りやすくて登りはともかく下りは危ないので帰りは舗装された道のほうがいいと思います。