せせらぎ街道で堪能、熱々たこ焼き!
たこ焼き ゴロベエの特徴
せせらぎ街道をドライブ中に立ち寄れる、自然に囲まれたたこ焼き屋です。
看板猫のゴロベエと気さくな店主が迎えてくれる、楽しい雰囲気の店舗です。
熱々のたこ焼きが8個入り400円で楽しめる、コストパフォーマンス抜群のお店です。
坂下キャンプ場跡地を道路挟んで向かい側、以前から気になっていた たこ焼き屋さん。昨年7月に店の前を通った時はやっていなかったので、今回ようやく訪問できました。「味付けは醤油かソース、どちらが良い?」と聞かれたので迷わず醤油味をお願いする。う~ん、美味しい。看板猫だったゴロベエさんは1年ほど前に交通事故でお星さまになってしまったそうで、主の居ない「ゴロベエの家」だけがぽつんと残されていました。逢いたかったよ、ゴロベエさん!
感じが楽しい。醤油のみのたこ焼きの素の味を楽しめる。焼き上がりに時間がかかり、関西人の店主の会話を楽しめる事が必須。また、衛生さを求める人には向かない!外観から寄らなければいいかと。
せせらぎ街道で紅葉を楽しみながら、ドライブ途中で偶然見つけた『たこ焼き ゴロベエ』熱々のたこ焼きがメチャ美味しかった🎵8個入り500円と値段もお手頃。ごちそうさまでした。
せせらぎ街道ドライブ中に寄りました。たこ焼きの作り置きは無いので店先でゴロベエを見ながらしばらく待ち、大きいたこ焼きで美味しかったです。あらかじめ電話して到着時間を言ってくれれば助かるとのこと。
🐙タコがしっかりと入っていましたgood❗です👍
たこ焼きは普通です。たこ焼きを出すカウンターに猫のエサが置いてあり不衛生。ヒモを引っ張って呼び鈴を鳴らさないと怒られます。
気さくな店主と看板猫が居ます😁
仕事でたまに目の前の道を通るのですが、いつも営業してんのかしてないのか気になってたお店です。時間に余裕があったので念願の来店。たこ焼き8コ入り500円。缶コーヒー、缶お茶各100円。店主は看板猫で、焼き場のご主人は雇われとのこと 笑。50歳離れてるご主人とまさかの誕生日が同じで、他にも共通点があり話が盛り上がって、1時間も話し込んでしまいました。たこ焼きは関西風。からしマヨがおすすめ。関東風が好きな方は、事前に連絡するか空いているときに来店すれば20分ほど掛けて作ってくれるとの事。来店してから焼いてくれるので時間は掛かりますが、味は絶妙。今まで食べた中でもトップに入るたこ焼きです。ご主人は大阪に20年住んでおり、そこでたこ焼きを学んだそう。看板猫のゴロベエは店の周りをウロウロ、たまに餌を食べに店頭に戻ってきます。あまり構ってちゃんな猫ではないようですが、少し離れて名前を呼んであげると駆け寄ってきてくれます。1時間話し込んだところでタイムリミット。時間があるときにまた伺います。ちなみに、ここから郡上方面はコンビニも飲食店もありません。
看板ニャンコのゴロベエと、接客上手の店主の最強コンビのたこ焼き屋さんです。注文してからの焼きですから、待ち時間は多少有ります。常連さんは、電話してから来店するそうです。
名前 |
たこ焼き ゴロベエ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-7671-6198 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

下町のおじさん月来るたこ焼きっていう感じかな。美味しい(*´~`*)ŧ‹ŧ‹ŧ‹