宇津江四十八滝で紅葉と清流体験。
宇津江四十八滝県立自然公園の特徴
車で15分の立地から、手軽に本格的な登山体験が可能です。
紅葉の時期には、滝と紅葉の素晴らしいコラボが堪能できます。
宮川の支流沿いにある整備された遊歩道では、13の滝を眺められます。
ちょうど紅葉の時期に行く機会がありました。入り口と上流はかなりの気温差があるので、麓で紅葉がきれいでも、滝を登って行くと枯れ葉の状態で、どこで紅葉を楽しむかを見極めるのは、難しいですね。高山のHitsFM76.5で紅葉情報を発信してるので、参考にすると良いです。
滝と紅葉🍁楽しめました🥺15時駐車場出発〜写真撮りながら16時前に遊歩道終点着急ぎ足でお土産屋さん目指したけど16時30閉店には間に合わず🥺往路では見れない滝が帰路にもありました🤗
高山駅から17km位の距離の場所です。飛騨高山は何回か訪問していますが、この滝へは今回が初めて来ました。結構有名らしいですが、訪問者は殆どいませでした。(写真家数名いましたが)比較的短距離ですが、ハイキング気分で山道を登り、滝の景観を楽しむのがお勧めです。滝に近づくと水しぶきも楽しめます。滝の最上部まで滝の流れ伝いに歩くと、往復で2時間位です。四十八滝とありますが、そんなに有りませんが、(各滝の写真を撮っていましたので、時間を要しました。)往復距離は約4km程です。ハイキングがてら、登って数々の滝を見て登るのもお勧めです。晴れいれば飛騨山脈も良く見えます。
紅葉の時期、毎年11月初旬から10日前後頃が紅葉と滝のコラボが素晴らしいですよ。
久しぶりに行ってきました。我が家から車で20分ほどなんですが涼を求めて行きました。10年くらいはいってなかったかな?割りと傾斜があるのであまり重い荷物持ってあがるとキツいのでゆっくり休みな行ければ良いかと。足場がゴツゴツしてるのでしっかりとした靴で!また水辺に蛇がいたのであまり足を出す服装はお勧めしません。結構汗をかくのでタオルや水分忘れずに。また環境整備掃除料で小人100円、大人200円必要だったので小銭も忘れずに。また、山の入り口辺りに犬の横顔の木があるので見つけてみてください!
滝がいくつもありますがけっこうな急な上り坂階段ですが上がりきったときには気分爽快でした!
紅葉と清流の滝に癒されました。かなり登りがきついので筋肉痛になりました。
自然に触れられて気持ちが良いです🎵
アップダウンも適当で丁度いいハイキングコースではないでしょうか?水も透き通っていて気持ちいいです。見晴らし台までの往復でだいたい1時間30分くらいでしたかね!?ただ、人通りの少ないコースを歩いていてら蛇がいたのでびっくりしました。こいつだけは好きになれません。
名前 |
宇津江四十八滝県立自然公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0577-72-3948 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

市街地から車で15分の立地で、手軽かつ本格的な登山体験ができる超穴場スポット。13からなる滝の群れはひとつひとつが顔つきが違って魅力的。岩場が多いため雨が降ったあとは少々危ないかもしれないが、晴れが続いた日であればとても楽しく登ることができます!地元民おすすめスポットです。