トマトラーメンと絶品太麺。
ヒロダッシュの特徴
スープは雑味が取れ、洗練された美味しさが楽しめます。
トマトシーフードラーメンのこくがあり、太麺との相性が抜群です。
外観も店内もカフェのようなラーメン屋で、居心地の良さを感じます。
新しい店になってから、スープは雑味が取れ洗練されました。飛騨には珍しい高山ラーメンを提供しない店ですが、相変わらず旨いラーメンを提供していると思います。洋食経験者らしく、麺が食べ終わる頃には少なくなるスープは、まさにイタリアンのパスタのようで、麺とのバランスのギリギリのところを攻めてますが、個人的にはもう少しスープの量が欲しいところ。臨時休業が多く食べに行ってらいきなり休みという日があるので、TELで確認してから出掛けたほうがいいでしょう。
トマトラーメンとつけ麺と餃子を注文しました。コシのある太めの卵麺。スープは冷めても油っぽくならなかった。少し塩分多め。餃子はモチモチ。移転して初めて行ったら、ラーメン屋とは思えない外観だった。カフェかファミレスのようだ。
お昼にラーメンと唐揚げを頂きました。とても美味しかったです。食事はもちろんなのですが、お店のお水がとにかく美味しくて何杯もおかわりしちゃいました。どんな特別なものかお聞きしたら水道水ってw特筆ものです。
平日昼間に行きました。店内は綺麗でおしゃれなカフェ感もあります。高山ラーメンよりも富山ブラックが好きなので、何か他のラーメン屋は無いかと探したところ見つけました。オススメはトマトラーメンとの事ですが、どうしてもシーフードが気になり注文したのは、シーフードトマトラーメン950円★★★★大盛100円焦がした板チーズが香ばしく、スープもあっさり目。スープパスタにしても合うと思います。麺は中太麺。スープの熱で徐々に溶けだすチーズと一緒食べるととても美味しいです。シーフードはエビ、イカ、貝柱でしたが、それは普通に、美味しく頂きました。富山にイタリア系バジルトマトラーメン『ひでお屋』、群馬に中華系玉子トマトラーメン『馬鹿旨』などありますが、ここはフランス系を彷彿させる上品な味わいがありました。量は少なめなので、お腹が空いていたら迷わず大盛をオススメします。次回は二郎系やチーズ三種のトマトラーメンも気になったので、また来ようと思います。
チーズのトマトラーメン食べました。お店は、おしゃれなカフェのようにきれいでした。ラーメンは、変わり種ですがトマトの酸味がアクセントになって美味しかったです。
つけ麺、今まで食べたつけ麺で1番美味しかったかも!トマトラーメンは、食べ終わる頃にはもういっぱい食べたくなる感じの癖になる系でした。また来たいです。
久しぶりにHIRO'へ。いつもの定番鳥つけ麺とチリミートトマトで悩んだ挙げ句、チリミートトマトに。安定の美味しさ、チーズと肉に生の玉ねぎが最高だね😃今回はネギラー油飯を頼まなかった(ラーメンを大盛にしたので)から、次回頼もう☺️
トマトラーメンとラー油ネギ飯を食べました。トマトラーメンはチーズが入ってトマトの旨味も出ていてとても美味しかったです!ラー油ネギ飯はアミエビラー油で甘みがあり美味しかったです。想像よりご飯の量が多かったです。お店の作りがオシャレでした。外観はパッと見ラーメン屋とは分かりにくいので通り過ぎそうでした。また行きたいです。2回目ベジタブルトマトラーメン! 野菜がなかなか美味しいじゃないですか! 野菜もとりたい方はおすすめです❣️麻婆飯もおかみさん?がハーフサイズ特別に作ってくれて嬉しかったぁ。また行こう‼️
トマトラーメンを食しました。チーズとトマトスープのマリアージュが良い感じです。パリパリのチーズもアクセントになってて美味しいです。麺もモチモチ系ですね。量は上品な感じでした。男性だと量的に物足りないかも。二郎系のラーメンもあったので、ガテン系の方は、そちらをおすすめします。(笑)
名前 |
ヒロダッシュ |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

友達に勧められ行ってみたいと思っていた店でした。トマトラーメンがオススメだと聞いてましたが、トマトが苦手なので迷いましたが、オススメのトマトラーメンを頼みましたが、酸味も少なくて味も美味しくて完食しました。見た目、量が少なそうに見えたけど、麺が太めなのとチーズでお腹がいっぱいになりました。店内もきれいです。