高山で出会う夢の蔵十割蕎麦。
夢の蔵の特徴
田園風景の中でいただく十割蕎麦が絶品です。
揚げたての天ぷらがサクサクで美味しいと好評です。
温泉旅館の若旦那が推薦する蕎麦屋として有名です。
大晦日「年越しそば」を食べたくて高速を手前で降りてお店を探してたら偶然発見。蕎麦も天婦羅も大変美味しかったです。
ツーリングの際に立ち寄り。お昼のピークの時間をすぎていたので、お客さんは私たちグループのみ。お蕎麦は美味しかった。そして、付け合せの漬物が本当に美味しかった。お店のお母さんも感じよく、素敵なお店でした。ご馳走様でした😋
夢の蔵十割そばを注文。蕎麦は十割なのにとても滑らか。そのまま食べると口の中に濃厚な蕎麦の風味が広がる。おつゆは出汁が効いており、最後まで美味しく食べられる。蕎麦はボリュームあり。店内は木の質感を生かした綺麗な造り。女将さんが一人で接客しているので、寛容な気持ちで待ってあげてほしい。東海北陸道方面から高山市街へ向かう場合、この店はルートから少し外れる。高山ICのひとつ手前の高山西ICで降りるほうがいいかもしれない。
温かいとろろそば、冷たい田舎そばをいただきました。そば、つゆ、漬物もとてもおいしかったです。接客も丁寧でした。駐車場から見える雪の積もった立山連峰も素晴らしく、店内も落ち着ける雰囲気で、トイレも綺麗でした。ぜひまた来たいと思います‼️
好みもあるかとは思いますが、高山ではここが一番美味しい蕎麦を出してくれるお店かと思います。蕎麦の香りもよく、鴨せいろを食べましたが鴨肉もとても柔らかくても美味しかったです。高山へ寄った際は必ず食べに行きたくなる蕎麦でした。
辛味大根のお蕎麦を頂きました。思っていた以上にピリッと締まった味でビックリしましたがとても美味しかったです!新そばとの事でしたが細目に切られたそばも◎蕎麦湯もめちゃくちゃ美味しかったです!店員さんも優しくて、食べ方も教えていただきサービスも◎おすすめですよ。
香り高い新蕎麦頂きました。天麩羅もとても美味しかったです。
信州産の十割いただきました。新そばとあり、香りもよく細めでなめらかで美味しかったです。お値段が、どのメニューも他店より1〜2割高いです。味などと比較して、価格が高い分、星3つにしてしまいました。
高山市内から外れていますが、駐車場が有り便利です。メニューにより蕎麦の産地を変えてるそうです。また二八蕎麦が基本でさらに十割蕎麦が十食限定で食べらます。十一月は新蕎入荷で香り高いと店の奥さんが言っていたので天ざるを頂きました。天ぷらは、天つゆか塩でサクとして季節感感じる品でした。後蕎麦湯を出してくれ飲むと、なるほど新蕎と感じました。少し高めですが値打は有りました。
名前 |
夢の蔵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0577-33-3007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

最近、蕎麦にハマっていて、旅先で口コミの良かった此の店に来てみた。開店と同時に気合の一番乗り。限定10食の夢の蔵十割そばをオーダー。夫婦で経営されているのか、次々に来店してくるお客さんの対応でいっぱいな感じはあるが、女将さんの対応は良い印象。十割蕎麦は、ザラッと感が良い感じ。美味しく頂いた。つゆが少な目に感じたが、そば湯まで美味しかった〜。