高山の森で絶品イタリアン!
オーベルジュ飛騨の森の特徴
料理人のご夫婦が運営するオーベルジュで、居心地の良い空間を提供します。
ナチュラルワインの優しい味わいが楽しめ、アルコール初心者にもおすすめです。
高山の森の入り口に位置し、絶品イタリアンが味わえる特別なレストランです。
料理人のご夫婦がやってらっしゃるオーベルジュでした アルコールを飲めない私ですが、ナチュラルワインなので少し飲んでみてはどうですかの一言に押されて‥‥ 飲めましたアルコールのツンとくる飲みにくさがない!飲める物なんですね アルコールを受け付けない人でも無添加の物はけっこうに大丈夫だったりするそうお料理ももちろん美味しかったのですが、建物のそこかしこ、全てがリラックスできる場所でした建物へのアプローチ、部屋の窓際のデイベッド、そこから見える森、レストランから見える木立、広い貸切風呂、柔らかで着心地のいいパジャマ(なぜが上しか無かったのですが フロント前に上下で売っていて、なぜ部屋は上だけしか置いてなかったのか、不思議でしたが⁇)窓を開ければ涼しい風と虫の声と鳥の声、のんびりゆったりした時間過ごせました。
必ず、また訪れたいオーベルジュでした。ホテルではなく、オーベルジュ飛騨の森を選んでよかった、と本気で思えた1泊でした!何より、食事とお酒の体験が素晴らしいです。どれも美味しく、驚きのあるものでした。個人的に最高だったのは、オーナーシェフのワインの説明です。ワインといえば、土地と葡萄をベースに味を説明されるお店が多いかなと思います。こちらでは、料理人ならではの角度で、わかりやすく説明してくださるのですが、その説明にもまた驚きがあります。知識に貪欲な私たち夫婦にとっては、その説明が最高に楽しく、大満足な体験となりました。檜のお風呂に入って、美味しい食事とお酒を楽しんだ後、数歩歩けば部屋に帰って寝られるのも最高です。あまり詳しく書くと、初めて来訪される方の楽しみを削いでしまうかもと、ぼかし気味に書いたので、おすすめしたいという熱意が伝われば嬉しいです。
とにかく何から語ればいいか、迷う。なぜなら複数の要素において、あ、この宿は良さそうだ、と予感させてくれるし、予感が実感へと移り変わり花開く、そのプロセスも楽しいから。お風呂で温まり、薪ストーブで暖まり、客室のほうじ茶で温まる、という宿に来て最初の3時間も印象深く残りました。なぜなら、雨天の中、TMAXというバイクの性能を試すにはもってこいだなどと高速道路〜下道で300kmほど走って来たはいいが、寒すぎて途中で3回引き返そうか、と思ったし、早く着いたはいいけどバイク止められる場所が見つからずひとまずファミレスで濡れたカラダを温めようと入店し、2時間ほど食事したり疲れてウトウトしたりしてたら晴れ間が見えてきたので明日の帰り道を耐えられる様にワークマンで買い物、からの来宿ですからね。しかもレンタルバイクだし。2日の日程でバイクレンタルしたけど1日で返却して車で出直すか、とも思いましたよ、ほんとに。ファミレス入店前、びしょ濡れの中、スーパーの駐車場から宿に電話してみたんですね、早めにバイク止められますか?って。その時の電話の対応が暖かかったんですよね。そう、宿に入る前から心が温められていたんですね、すでに。で、その雨の中来た寒さ、疲れ、からのこのお宿。そりゃ沁みますよ、心にもカラダにも。この宿はバイク乗りの方にも大変おすすめできます。特筆すべきはお酒、かな。今回の旅、俺は予算を多めに持っていたわけ。飛騨高山の街で買物するかな、などと思っていたけどバイクで走って来てびしょ濡れでその気も起きなかったからお宿のディナーのお酒代として使うことにしたのだけどこれが大正解。とにかく、すごかった。来宿、してみてください。損しませんよ、本当に。追記、抽象的ですが、ゼルダの伝説みたいな自然に生命が宿る、という世界観がこの宿にはあります。B&Bでヨーロッパトップの人気を誇る宿達にも似た雰囲気もあるし、見たり感じたりできる世界を広げたり深めたりしてくれる宿だと感じました😉✨
1人、2連泊で利用しました。1人でもまったく問題ありませんでした。こだわりの強いオーナーシェフが提供する料理やワインは超一級です。その反面、気に入らないお客さんには塩対応になる場合もありそうな雰囲気。宿泊施設としての部屋やお風呂(温泉ではない)、アメニティも充分で清潔で心地よい感じ。周りは深い山で、朝や夕方の散歩も地持ちがよいです。写真は山中でのランチ用にお願いした一部です(ディナーなどは写真を撮るのも勿体なく食べ続けてしまいました笑)
オーナーお任せのワインセレクトにしました。ほぼ初めてのBIOワイン等でしたが、お料理とのマリアージュって大事だなと痛感しました。スタッフのサービスも快適でした。
〜最高の感動を〜お盆に友人と高山に行こうとなって、口コミが良かったのとオーベルジュというのに惹かれて予約しました。結果、最高でした。楽しみにしていた食事は、こだわりのナチュールワインと一緒に。ペアリングで、1皿につき2〜3種類のワインを提供してくれます。最初はワイングラスを6個並べて飲み比べ!お酒好きにはたまりません自家製のパンブラータと桃、生ハムのせエビのリゾットニョッキ飛騨牛頬肉ジェラートどれも美味しくて、全部感動しました。素敵な空間で素敵な料理とお酒を楽しむ、、、普通の旅館ではきっとできない体験が味わえると思います。また、施設もきれいでした。ペンションというとあまりきれいなイメージはないのですが、とてもキレイで快適に過ごすことができました。お盆価格で一人1泊20000円。ペアリングが5500円。値段以上の価値があります。また飛騨に行く機会があれば伺いたいと思います。ありがとうございました。
料理が絶品です。お勧めです。暖炉があって雰囲気も良いですが、ワインと料理目的で、ゆっくりくつろぐと最高です。
とにかく全部美味しかった。メニュー⬇・ポテトサラダ・リゾット・鹿肉のパスタ・牛頬肉の煮込み・パンナコッタ料理が超ハイレベル、全部好きでした。ワインも日本酒も良いものばかりで最高でした。宿の雰囲気もとっても良かった。また来ます。
緑に囲まれた爽やかな空間がとても居心地が良かったです。ゆったりとした時間を寛げます!お部屋は風呂、トイレは共同のを使用しますが、広く使える空間です。お風呂は家族で一つを貸し切りにして使えるのも安心しますね。料理もシェフの手間をかけた絶品を味わえます。また泊まりたくなる宿でおすすめです。
名前 |
オーベルジュ飛騨の森 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0577-34-6575 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

ペアリングの概念が覆されとっても楽しくお食事いただきました!!朝起きた時の窓からの景色やお食事の空間に暖炉もあってとっても心地よく過ごすことができ定期的に訪れたい場所です。