コシのある太麺と溶ける豚肉。
、の特徴
コシがしっかりした讃岐うどんが美味しいと評判です。
JR東神奈川駅から徒歩6分、アクセスも便利です。
割高でも大満足のミニ丼セットが楽しめます。
お店看板メニューいろいろありますねぇでもちょっと割高かけミニ丼セット¥1300美味いこのご時勢でこの値段うどん美味いコシが強いので~冷たいとゴワゴワ食べる感じに?温かいので良かったかも!!スープもいいミニ豚丼美味い普通に美味い味付けもいい塩梅今回は温かいの食べましたが!!次回は冷たいのを食べてみます( ´艸`)
メニューは税別だが追加のネギは税込表記で掲示されたりしてわかりにくかった。ネギ増が有料で揚げ玉は店主の見えるところに置いてあるのは過去にやたらと使った人がいたのだろうか。うどん自体は美味しかったが豚肉を推したいのかうどんを推したいのかよくわからないメニュー並びだなという印象を受けた。料理と一緒にすだち果汁を差し出されたが乾燥していたネギが付いており使うのは控えました。作業中なら仕方ないこととは思いますが1人しかいない客が帰る時くらいは顔を向けても良かったかなーと。
カウンター席のみのお店です。冷やしにしましたが、麺にコシがあって食べ応えがあります。
JR東日本の東神奈川駅から徒歩6分程にある讃岐うどん屋の讃岐うどん千座の岩屋さん。少し前は、豚丼をメインにやっていたが讃岐うどんメインに変えて模様。豚丼は、今でもメニューにある。店内は、カウンタ席のみ。席数は10席程。前払い方式(食券制ではない)。店主に食べたいものを注文し、その時点で料金を支払う。私は、狐うどんの大盛り700円(税込770円)を食べた。美味しかった。メニューは、全部税抜き価格で表示されている。この店の場所は、小道を挟んで反町の横浜銀行のアイスアリーナの隣で、神奈川区役所の道沿いにある。近くにパン屋の横濱港町ベーカリー玉手麦さんがあるのでそれらは、目印になる。
うどんはコシのある太麺。黒豚が激ウマで、一度は賞味したい。
以前の魚介味のタンタン麺が食べたいなぁ。今は讃岐うどん屋に変わっています。うどんは香川から直送らしく味は美味しかったです。
うまい豚肉を食いたくなったら行け❗️
口の中で豚肉が溶けます。肉の臭みも無くいくらでも食べられます。餃子もお勧め。
最高に美味しい!!!スープは手間をかけて作っているのが伝わってくる程美味しい。チャーシューも非常に美味。豚骨しょうゆラーメンは1回食べるとやみつきになる。ここより美味しいラーメンを知らない。
名前 |
、 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

うどんはコシがしっかりしていて美味しかった。私は釜玉バターうどんを食べましたがおすすめです。全席カウンターなので子連れは空いている時に行くのがいいかと思います。ベビーチェアはあります。