美人女将の手料理、貸切露天。
湯の平館の特徴
家族経営の温泉旅館で、美人女将の温かい接客が特徴です。
予約不要の無料貸切露天風呂が3つあり、空いていれば何度でも入れます。
夕食は囲炉裏で楽しむ飛騨牛や鮎など、地元の山の幸が満喫できます。
家族7人での旅行です。露天風呂と雪の綿帽子に憧れて利用させていただきました。お湯は少し熱めで気持ちよかったです。降雪の中の露天風呂は最高でした。ご飯もめちゃくちゃ美味しくて、飛騨牛も食べきれないくらいの量で大満足です。スタッフさん達も愛想良く素晴らしいお宿と思います。
建物は少し古さを感じますが、宿のご主人と女将さんがとても親切で良かったです。夕食は豪華で沢山のお肉が出てきました。しかしながら良いお肉過ぎて初老のオヤジには少しきつかったです。網の上で油を落としながらなら食べられたかも。場所はバスターミナルにも近くで便利でした。
穂高ロープウェイに涼を求めて奥飛騨に宿泊しました。露天風呂を楽しみにしてたが小さい所しか空いてなく利用したがアブが飛んで来て、すぐに退散。朝は大浴場を利用。湯は鉄分が多い感じです。夕食は6時と決められてました。飛騨牛メインなので豪華さは無いです。脂が多いので肉を残してしまいました。ステーキの方が食べやすいなと思いました。焼いた野菜が美味しかった。朝は朴葉味噌が、あまり甘過ぎす美味です。朝、夕食とも、ご飯は炊きたてです。給仕してくれた若い仲居さん良く気が効いて素晴らしかったですよ。奥飛騨も今年は朝、晩も涼しくなかったです。浴衣は150cmの私にピッタリだったので小さめです。部屋に飲み物用のコップを置いて欲しい。
妻と23年振りの二人旅で訪れました。私は大きな温泉旅館よりこういうこじんまりとした所が好きなので大満足。食事も夕食の飛騨牛とても美味しかったです。もちろん朝食も大満足。温泉も露天風呂は私の大好きしばらく臭いがとれなくなるような硫黄泉。雪が降る中存分にゆっくりお湯を楽しめました。スタッフの方も皆さんとても良い感じ。是非また行ってみたいと思います。
こじんまりした、小綺麗な旅館だった。料理はボリューム満点で、不本意ながら、完食できなかった。炉端風で変わってて面白かった。肉の焼いた香りが浴衣に染み付いたりしたけど。温泉は平湯温泉なので硫黄泉を期待してたが、鉄泉系?そんな感じだった。無料貸切風呂も3種あり、全部入った。たまたま空いてたので、ゆっくり風呂を独占できた。良かったです。
貸切露天風呂にシャワー等洗い場がなく不便を感じましたが、大浴場のお湯は最高でした。ゆっくりと過ごせたので満足です。宿の方も気さくにお話して頂いたり、料理も美味しく頂け、よい骨休めになりました。個人的にオススメのお宿です。宿には関係ありませんが、ロープウェイが点検のため運休していたので目的を達成できなくてガッカリしました。また、別の機会に利用したいと思えるお宿でした。
今までで1番好きな宿です🎊①スタッフが親切美人女将さんと娘さんはじめ、スタッフの対応が親切で気持ち良いです👍余ったご飯でおにぎり🍙を作りたいと言ったら、サランラップとふりかけをくれました☺️まさに「おもてなし」②料理が美味しい妻が刺し身ダメなので、その分飛騨牛を増やしてくれましたが、とろけます😋それ以外にも、鮎の塩焼き、山菜天ぷら、蕎麦、朴葉味噌焼き等、朝夕食共に大満足でした~🥰③リーズナブルGWの時に1人1泊16000円弱でした。④建物は、少し古いが清潔建物🏢の所々に年季を感じるものの、掃除が行き届いてるので、気持ち良いです。⑤アメニティが十分連泊しましたが、歯ブラシやタオルの補充、部屋の掃除をしてくれて、2日目も気持ち良く過ごせました😉⑥温泉が良い♨男女湯に2つずつ、個室の3つ合わせて7つの温泉があり、早朝も入れて大満足です👍2日間に8回入浴しました🛀
見た目は古く感じますが、無料の貸し切り風呂が3つあるとのことで投宿。温泉浴場は、男女別になっており、入れ替えはありません。内湯と露天風呂は泉質が違い、内湯は無味無臭の優しい感じのお風呂、外湯(露天風呂)は、ほんのりと硫黄臭がし、2種類のお風呂を楽しめます。貸切風呂は「かえで」「ささ」「すぎ」3つあり、泉質は内風呂と同じ泉質のように思えます。大きな「かえで」の貸し切り風呂は趣が大変あります。部屋には、小さめのテレビ、ミニ冷蔵庫があり。朝食と夕食もボリュームがあり食べきれないほどでした。WIFIも部屋まで通じており、リモートワークも出来ます。
昨日、家族3人で今日一泊しました。スタッフみなさんとても親切、食事も超美味しく頂きました。ありがとうございました!
名前 |
湯の平館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0578-89-2650 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

家族経営の温泉旅館。中居さんの気遣い、対応には感度。料理も、飛騨牛(サーロイン、カルビ他)、鮎の塩焼、天ぷら、刺身、蕎麦、朴葉みそ等、朝晩ともに非の打ち所がない。20歳前後の子供達も、質、量ともに大満足でした。時を忘れて、ゆっくりしたい時は行くべき宿です。また必ず伺いたいと思ってます。