乗鞍岳中腹の温もり、たい焼きとコーヒー。
乗鞍 位ヶ原山荘の特徴
乗鞍エコーライン沿い、標高2350mの美味しいコーヒーが楽しめる山荘です。
冬期も営業していて、寒さをしのげるこたつが三つ完備されています。
自転車やハイカーに最適な、乗鞍岳の大切な休憩スポットです。
うどんとコーヒーをいただいた。とても丁寧な盛り付けで癒される。うどんに梅干しがおいしい。コーヒーも美味しくナッツつきなのも嬉しい。スタッフさんもみんな優しくて親切。泊まってみたい。
坂の途中、およそゴールまで残り1/4位の位置だとおう。「おしるこ」の看板の文字が目に止まり、ゴールしたら、ここでおしるこ食べる!のを目標に畳平まで頑張りました(*^^*)お店に入ってみると、、奥のキッチンに男性がいて、第1印象は、若干頼みにくい、若干後悔するものが出てくる?ような印象をもったけど、、コーヒーとおしるこ めちゃ良かった!!!店員さんも、もの静かだけど、笑顔の素敵な人でした。乗鞍ヒルクライムの後は、またこのおしるこ食べに来ると思う♡ってくらい。お餅もちゃんと焼いてあって、おしるこも適度な濃さで、◎\(^o^)/表に沢の水が引いてある場所があって、「飲めますか?」ってきいたら、「お腹が弱くなければ〜(^o^)」と教えてくれました。飲んでみると、軟水の美味しいお水でした!元気チャージして、ダウンヒル楽しみました。
こたつが三つあります。暖かい〜部屋も扉開けとおけば部屋まで暖かいです❤️夕食も鹿鍋で美味しいです。(ご飯が好みの硬さで美味しい)天候不良で半分のキャンセルが出たとか、、なので静かで過ごし易いかったです。
真冬にお世話になりました。ご飯、美味しいです。何より、冬にこんな所で営業してるのが、すごい!ほんとにありがたいです。
山頂が霧で視界が悪く寒かったので山荘まで戻りコーヒーとたい焼きで休憩し温まりました。山ですが良心的なお値段です。山荘前がバス停でお店の方が手を振ってお見送りで心温まる光景でした。周辺の紅葉も満喫でき最高でした。
宿泊できる山小屋、登山・自転車の大休憩所にもなってます。食べ物・軽食・ドリンクと一通り買えます。利用客多いので、譲り合いの精神で利用しましょう。
入口ドアを開けるとストーブのある靴脱場左に談話室。吹き抜けの空間でここにもストーブと、コタツが3つ。夕食は鹿肉の鍋が中心で美味しく頂きました。畳の個室6畳に相方と2名、暖かく一晩休めました。ご主人が温和で丁寧なのでまた来たいと思える山小屋です。
初めてきて3泊しました。優しい同い年の御主人が作る晩ごはんは鹿鍋、キムチ鍋、鹿シチューどれも絶品。ごちそうさまでした。コスパ最高です。次は、夏にお汁粉食べに自転車で行きます!
畳平から紅葉を見ながら歩いて来たら、ここでお茶をしながら帰りのバスを待つのも乙なもの。
名前 |
乗鞍 位ヶ原山荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-9001-7362 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

松本方面へ乗鞍エコーライン通って下山に立ち寄りました2日ぶりに美味しいコーヒーが飲めて良かった雰囲気も良くて良いところでした次回も寄って行きたいと思います。