乗鞍高原スキー場のゲレ食、ソフトクリームが美味!
三本滝レストハウスの特徴
乗鞍高原エコーラインのマイカー利用の最終地点に位置するレストランです。
スキー中の休憩に最適な、営業が冬季限定のゲレンデ食堂です。
濃厚な味わいのソフトクリームが楽しめる、登山者に人気のスポットです。
10月初旬の三連休ですが、スキーシーズン以外は営業していないのでしょうかね。紅葉にはまだ少し早い感じですが、駐車場は朝早くからハイキングや登山者で賑わっています。つい数日前まではまだまだ猛暑だったので、服装を間違えて散策を諦める方もチラホラ見かけました。····そうです。自分もその一人でした····。乗鞍スカイラインが通行止で、乗鞍エコーラインを行ける所まで行ってしまえ〜だけのノリでした。乗鞍岳山頂の積雪にはドッキリさせられました。
2023.8.25レストランは営業していませんでした。でも無料駐車場、和式水洗トイレ、ジュースの自販機、屋根付きレストコーナーあります!有難いです。
乗鞍岳に長野県乗鞍高原側からの乗鞍エコーラインでマイカー乗り入れ規制となる場所にある。標高1800m強。駐車場付き。乗鞍山頂や春山バスへの停留所あり。三本滝は登山道の名所でもあり、レストハウスから900m程度。閑散期は別棟のトイレのみ。
スキーのランチ利用。日曜日の12時でも席は空いていて、日当たりよく暖房も効いているのでゆっくり食事できた。山賊焼定食を注文したが地元グルメということもあって、他のメニューより手が込んでいると思う。が、スキー人口の減少により運営費が嵩むとは思うが、価格はちょっと高すぎる。
スキーのランチに利用。塩豚カルビ丼1100 円。今シーズン、いろんなゲレ食で出てくる。おそらく業務用の塩豚カルビを白飯の上にのせたものと思われる。揚げ物ではないところが唯一の長所。寒いスキー場で暖かい食べ物が食べられるだけマシというのは昭和の考え。今やスキー場は供給過多で、ゲレ食も大きな評価ポイント。このスキー場はインターから遠く、入り数がここ数年減少傾向で運営事業者も手放したがっている。スキー場の維持・向上に美味しいゲレ食は欠かせない。より一層のメニューの工夫を求む。
三密防止からか広い2階での営業になっていました。景色が良くて気持ち良く休憩が出来ましたよ。月曜日はレディースデイで女性はリフト券にソフトクリーム🍦券がついていてご馳走になりました❗
乗鞍高原温泉スキー場のゲレ食はココ!山賊焼定食美味しかったです。
可もなく不可もなくスキー場の普通のレストランです。夏は営業していないようです。山賊バーガー売り切れ早いです。
山スキーの際にここのトイレと入口の休憩用ソファーを利用させていただいてます。開店前でも暖房が効いて暖かく、感謝しております。
名前 |
三本滝レストハウス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-93-2814 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

登山で駐車場を利用しました。50台程停められ、トイレもあります。『車中泊禁止』の看板あり。ゲートの方に聞いたところ、熊や防犯上の理由のようです。レストハウスは利用していないので、中の様子は分かりません。