自然豊かな山奥で、トレーラー宿泊。
AiMiX南乗鞍base(旧アイミックス自然村南乗鞍オートキャンプ場)の特徴
自然豊かで静かな環境に、隣のサイトが離れており安心感があります。
高山から1時間以上かかる、山奥の隠れ家的キャンプ場です。
トレーラーに宿泊でき、周辺の温泉施設へのアクセスも便利です。
自然豊かで、隣のサイトとも離れているのでゆっくりできました!7月と9月にキャンプをしに行ったんですが、焚き火が心地いいほど涼しかったです!
敷地が広いので、静かでのんびり。GW利用でしたが、みぞれやひょう(あらえ)、雪がちらつき5月のこの寒さは初めて経験で、大自然を満喫できました。昼間の20℃越えもありいろんな体験が出来ました。
とにかく広いキャンプ場。それぞれ区画が分かれており、車もその中にとめます。芝生広場や炊事場、シャワーなど一通り揃っています。9月後半に行きましたが、夜は15度以下で、すこし寒かったです。車で15分ほどのところに温泉もあります。
かなり山奥のキャンプ場です。8月中旬に行きましたが夜は肌寒いほどの涼しさです。虫がかなり多いので苦手な方はちょっと厳しいかもしれませんが、自然豊かな証拠です。見たこともないヘンテコなクモがいたりしますが、ブヨみたいに刺されると厄介な毒虫はいないようです。各区画は程よい広さで、しっかりと仕切られているのでプライバシーも完璧に保護されます。道路を挟んだお向かいのサイトとも十分な距離があります。トイレは決してきれいとは言えませんが、汚くて使いたくないってほどでもありません。一定の時間単位で課金されるシャワー設備が多い中、ここは1回単位で、時間の制限がないのが嬉しいです。ただ、順番待ちの人のためにも常識の範囲で使いましょう。キャンプ場へ向かう最後の数キロは道がとても細いので、キャンピングカーなど大きめの車は対向車が来るとちょっと困りますね。キャンプ場には小さな売店がありますが、売っているものはちょっとした調味料とか燃料、お菓子程度などです。キャンプ場に到着してからの買い出しはまず不可能と考えた方がいいので、食料品はあらかじめしっかりと用意しないと、本当に困りますよ。ゴミは自分のキャンプサイトの前の道路に、分別して出しておけば、キャンプ場のスタッフの方が回収してくれるのが地味に嬉しいですね。夜は非常に静かでよく寝られました。Wi-Fiはもちろん、携帯電話の電波(docomo系SoftBank系)もまず入りません。たまに電波が入っても極めて不安定でアンテナレベルもせいぜい1本ほど(しかも3G回線)なので、なんとかメールが読める程度。(au系は未確認)良い意味で、普段の慌ただしい生活と隔離されます。
高山市街から1時間以上かかるキャンプ場。大自然のど真ん中にあり、本格的なキャンプを楽しめる。ただし高山からの道中にスーパーは一件も無く、周辺にも当然ないので食料は高山市街で調達する必要がある。
ゆっくり、のんびりさんには評価も高いと思うが、私的には一度来たらもういいかなってキャンプ場です。ですが、ギリギリでもゴールデンウィークに予約が取れるので2回来ました。2回共雨でした!天気予報が晴れマークでも雨が降りました。雨に強い幕をお勧めします。周りには何も有りません!買い物は全て済ませてからでないと大変です。温泉も七峰館が有りますが、水曜日は休みです。運悪く行ってしまいました。しかし、自然豊かなので、鳥など観察するには良いのかも!キジなど私には珍しい鳥を見ました。
初めてトレーラーに泊まりました。
大自然に囲まれてすごく気持ちよく過ごせました。ただトイレがきれいならよかったです。
お盆に行きましたが、車二台止めるだけで、料金は倍近くなり、川で釣りができるとありましたが、スタッフに聞くと、近くの釣り堀を紹介されました。ネットなどの評価が高い分、期待外れ感も大きかったです。
名前 |
AiMiX南乗鞍base(旧アイミックス自然村南乗鞍オートキャンプ場) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-1725-4547 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

15年ぶりくらいに利用しましたが、思っていたより荒れていました💦でも新しいオーナーさん?いい方で意欲的な感じがして☺️これから変わっていくのではと期待しています🎵