昭和の香り漂う秘湯で、ツルツル温泉を堪能!
奈川温泉 富喜の湯の特徴
山奥にひっそりと佇む富喜の湯で、心安らぐ温泉体験を楽しめます。
温泉は熱めでツルツル、露天風呂からの景色も素晴らしいです。
昭和感あふれる館内の匂いが、昔ながらの宿の魅力を引き立てています。
日帰り温泉は曜日と時間指定ありで平日は休業でした。
秘湯の会だけあってかなり山の中 笑行った時間帯が良かったのか貸切状態でゆっくり1時間。露天風呂は熱くなく適温。でも湯冷めしない。サラサラのお湯だけど肌はしっとり。ゆっくりするにはもってこいです。レトロな建物でこちらも落ち着く。長い廊下の昔ながらのガラス窓…サッシじゃない窓珍しかったです。
宿泊でお世話になりました。お湯は露天でゆったり雪景色を見ながら楽しめました。秘湯らしくひなびたほんものの温泉を楽しめます。お料理は猪鍋や蕎麦がきなど大満足、オプションのお蕎麦は是非ご賞味ください。
山奥にひっそりと佇む富喜の湯さん。だいたい毎年お伺いしてます。建物は古いですが隅々まで本当にキレイにされていてよいです。ここは温泉が本当に素晴らしいです。食事も山の物がお腹一杯になる程でます。家族でやってみえてのんびり出来ます。
安らぎます。いい宿。
日帰りでおじゃましました。500円でした。設備は古く、シャワーはありません。昔ながらな感じで個人的には好きですけど😆お湯はサラッとした湯質で透明。熱めのお湯です。内湯と露天風呂が分かれており、脱衣はそれぞれにあるので裸で歩き回ることは無いです。行った時はほぼ貸切状態でしたのでのんびり過ごせました😊✨
かなり 昭和感が凄いです(๑´ㅂ`๑)笑泉質は 熱めの温泉でツルツルして最高です。ボディーソープとリンスinシャンプードライヤーあり。シャワーはないです。昔ながらの 押して出すタイプ。お湯は温泉水は 沢の水で 凄い冷たいです。内湯と露天風呂が離れているので1度出てから行かないといけないのがちょっと大変です。
温泉、すごく良いです。お食事は、投汁そばや岩魚の骨酒を追加注文しましたが、普通のお食事も大満足。特に、鯉の甘露煮が美味しくてびっくり。もちろん、蕎麦も美味しいですよ。
館内の匂いが昭和の薫り、ホント。柱時計がボーンと鳴ってタイムスリップしました。露天風呂に日の光が反射して薄暗い脱衣場の天井がゆらゆらと揺れる。まるで小津安次郎‼️
名前 |
奈川温泉 富喜の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-79-2014 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

◆令和4年11月初訪問日帰り入浴をしたいと思い、11時着。女将さんと思われる方が野良仕事をしており「今日はやってないのよ」とのお言葉。もしかしたら、宿泊予約が無いと日帰り温泉もお休みなのかもしれません。未入湯ゆえの評価ですので……