美味しい料理と白濁温泉!
ホテル グーテベーレの特徴
乗鞍に向かう途中のいがやレクリエーションランド方向、隠れ家的宿です。
スイスのヒュッテをイメージした綺麗な建物と雰囲気が魅力的です。
白濁した硫黄臭たっぷりの温泉と美味しいコース料理が自慢の宿です。
美味しい食事と最高の温泉!朝も夜も本当に美味しいお食事でした。皆さんが絶賛されているイワナのパイ包み。絶品です。サクサクとした生地とふわ〜っと香るバターの香りと上品なイワナの味とまろやかなアンチョビのクリームと…様々な美味しさが集約された見事な一皿です。またこちらを食べるために再訪したいくらい。普段は魚が苦手な娘も「美味しい!」と喜んできれいに食べていました。お野菜も新鮮、お肉もスープも一つ一つ丁寧に素材が活かされたお料理でした。朝のフレンチトーストも「ふわとろ」で絶品。美味しいものをいっぱい食べて幸せな時間を過ごすことが出来ました。お風呂もそんなに広くはないですが、硫黄の香りたっぷりの濁り湯で、これぞ温泉といった感じで、お風呂に入った瞬間、細かい湯の花がふわ〜っとお湯の中を舞って見た目も良かったです。晴れてれば露天風呂から満天の星空が見えたのかな。ロフト付きのお部屋も天井が高く解放感があって良かったです。ただ一つロフトの壁に取り付けられた扇風機のネジが甘いのか、首振りにするとブオーっとすごい音がしました。ぜひネジを締め直してください。館内は清潔感があってのんびりと気持ち良く過ごす事が出来ました。美味しいレストランに泊まれて最高の温泉も楽しめる素晴らしいお宿だと思います。またイワナのパイ包みを食べたくて仕方がなくなった頃にぜひお伺いしたいです。とても良い思い出になりました。ありがとうございます。
乗鞍や上高地、開田高原には毎年何度も行っていた時期があり、何ヶ所かのペンションやホテル、旅館を利用させて頂きましたが、ここが一番気に入っています。とは言え、宿泊利用させて頂いたの2度ほどで、随分前になりますが。同僚メンバーで利用させて頂いたのが初めての利用でしたが、とても綺麗で、料理も美味しく、静かな場所が印象的でした。数年後に家族にもここの良さを知ってもらいたく2回目の宿泊に至りました。家族も虜になりましたが、その後は家族が増えたり、コロナ禍だったり、転勤になったりで中々行けずの状態が続いています。地元に戻ったらまた行きたいと思います。
場所は乗鞍に向かう途中のいがやレクリエーションランド方向の民宿村になります。カントリーハウスのような造り、スイスの感じを再現しているとのこと。受付後中に入るとプチホテルのような感じ。なんだか落ち着きます。露天内湯共源泉を引いておりとても良い感じ。お風呂から出ると、憩いスペースにマッサージチェアが4台あり、また冷蔵庫には冷水、麦茶の用意があります。食事も丁度よく美味しい。星も月も雲がかからなければ広く見渡すことができます。あ、来る途中に大きなキャンプ場やアスレチックの出来るような場所もありましたよ。道から外れ下っていったときは、どうなのかと思いましたが、とても良いひと時を頂きました。
とても綺麗で雰囲気良かったです。ご飯も夕食、朝食とボリュームあってとても美味しかったです😀
旧安曇村(現在は松本市に合併)が、スイスのアイガー登山拠点の街グリンデルワルト市と姉妹都市提携したことにちなみ、スイスのヒュッテをイメージした建物。家族経営のペンションです。スイスのヒュッテとの大きな違いは、温泉があることです。夕食の岩魚のパイ包みは絶品です。ただ塩を振って焼いただけでもおいしい岩魚を、わざわざふわふわのパイで包んで焼いてあります。温泉の湯は真っ白な硫黄泉です。このペンションに温泉目当てでやってくる宿泊客はほとんどいないため、みなざざっと身体を洗ってすぐに出ていく方ばかりなので、おかげで、露天風呂にゆったり入ることが出来ました。男子風呂からは、乗鞍岳が見えます。女子風呂の方は、覗き防止のために外壁が高くなっており、お風呂に入りながらだと見られないそうです。wifiはバックボーンが貧弱で、ほとんど使い物になりませんでした。
いつも料理に気を遣って下さり美味しいです。常にテーブルをチェックされ空いた皿は素早く下げてくれますが時に負担に感じるかも。でも長い目で見てあげて。風呂の温度が最近は熱めに感じるのは私だけかな?施設で使えるフリーWi-FiはVPN設定したデバイスは不安定になり、切れば安定しますが担保は犠牲になります。
朝も夜も料理がとても美味しかった。乳白色の温泉も気持ちよく、館内の清掃も行き届いているし、宿の人の対応も素晴らしかった。コロナ対策も徹底されており、安心して宿泊できた。また、機会があれば利用したい。きちんと対策をしている宿や飲食店をいじめる対応には賛成できない。
最高でした!コロナ対策もしっかりしてます!特筆すべきは、要介護者に対応した貸し切り風呂があること!!予約時に申し込むと、手すりなどに対応した要介護者用の風呂を使うことができます。完全なバリアフリーではないので介助者が必要ですが、高原のペンションホテルではとても珍しい!最大5人対応のロフト付きの部屋があったりして雰囲気は満点です。一部に頭を打ちやすいカドがあったりするので、注意したほうが良いと思いました。トイレがすごくキレイなのに驚きました。料理もとても美味しい!夕食はコースになっていて、ひとつひとつの品が丁寧に作られているのを感じました。量は多くありませんから、少食の人も安心です。大食の人は先に相談する(ごはんのおかわりできる?)か、近くの商店でおやつを買っておくと良いでしょう。乗鞍高原と言えば自転車ですが、バイクラックのほかに洗車用のシャワーまで!?いたりれりつくせりです。さすがにメンテ用品はありませんから、持参しましょう。
宿の雰囲気もいいですし、部屋もとても綺麗で、御飯も美味しかったです。薪ストーブも暖かいです。
名前 |
ホテル グーテベーレ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-93-2527 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

初めて伺いました。口コミ通り、素敵な奥様の美味しい手料理と白濁のお湯、メゾネットタイプのお部屋でのんびりてきました。乗鞍は色んなお宿がありますが、自分の泊まった事がある中では3本の中に入ります。朝食のフレンチトースト美味しかったですが、和食も美味しかったそうです。