白船荘で体験、極上の硫黄チャージ。
白船荘新宅旅館の特徴
様々な地元食材を使った和食が堪能できます、岩魚や黒毛和牛が特に美味しいです。
白骨温泉の真っ白な乳白色の温泉は、硫黄の香りが心地よい極上のお湯です。
古き良き旅館の雰囲気を残しつつ、現代的な個室居酒屋風の食事処があります。
ここの旅館は源泉かけ流し。硫黄泉は、香り、白濁湯から特に気に入った温泉。大浴場全体にカルシウムによる白い固体が形成され、部屋全体がアートになっています。露天風呂へ向かう通路は30秒ほと歩きます。しっかり体を温め露天風呂へ。露天風呂は周囲に雪が積もっていて最高のロケーション。夜はライトと雪の反射がとても神秘的です。飲むこともでき、うっすら玉子の香りがする優しい味。料理も食べ切れないほど。どれもとても美味しいですが、リンゴをの中にグラタンが入っている料理、リンゴの香りが上品でとても美味しい。スタッフの方々も、とても丁寧に接していただき、おもてなし、その言葉がピッタリの印象でした。大変良かった。またここに来たいです。250202
白骨温泉の奥に在る 温泉旅館です。源泉掛け流しの 硫黄泉のお湯で飲泉も出来ます。訪れたのは 12月22日 から2泊利用しました。フロントスタッフ はじめ皆さん笑顔の応対で とても好感がありました。夕食 も ブランド鱒の信州サーモンの刺身や岩魚の串焼き等地場の物を使った料理で またここの温泉で作られた 温泉粥も風味が良く とても美味しかったです。朝食も 品数 ボリューム共に豊富で 食事にも 満足しました。 風呂の 内湯は やや熱めで 42 , 3度くらい、露天風呂は 木の樋から流れ落ちる源泉が 48度ほどながら冷たい外気に晒されている分 40度ほどの ぬるめで なが湯が出来、泊まったのが 12月末でしたので 雪見の露天風呂を楽しむ事が出来ました。温泉は男女入れ替え制は無く 清掃時間の10時から12時を除けば ほぼ一日中入浴出来ます。ただ浴室は男湯は1階フロアから 7段ほど階段を上がり女湯は 更に倍の階段を上らなければならない為 足腰の弱い方には 介添えが必要かもしれません。なお 部屋では Wi-Fiが使えます、TVは BSは映らず 地上波のみです。この年は11月から 雪が降りだしたとの事で白骨温泉の看板の在る分岐の道から 完全な雪道となり 急坂もありますのでスタッドレスは当然ながら 場合によりタイヤチェーンもあった方が良いかもしれません。(車のトラクションコントロールが効いて 一時 進まなくなりました❗️)
客室:2人で泊まりましたが、普通にきれいご飯:夜・朝ともに和食を中心に岩魚など地元の食材を堪能できました。温泉:露天風呂が非常に良い雰囲気でした。サービス:旅館として十分なサービスを受けました。
以前から一度白骨温泉に宿泊をしたいと思っていた所、今回、娘との親子旅行で利用させていただきました。宿の駐車場に到着後、直ぐに宿の方が出迎えに来ていただき非常に親切な対応をしていただきました。出迎えに来ていただいた方以外も、宿のスタッフの方達は皆さん大変親切丁寧な対応でした。宿泊した部屋も大変綺麗に保たれており、夕食朝食も大変美味しくいただきました。その食事も温かい料理はお皿までも温かく、こういった細やかな配慮をしている宿は自分自身としては初めてだったので大変感動いたしました。白骨温泉自慢の濁り湯は湯温も丁度良く、露天風呂はちょっと小さめかな、とは感じましたが逆に内湯はとても広くとても満足な温泉でした。湯上りの休息場には冷たいお茶が用意されており、いつ行っても冷たく美味しいお茶をいただく事が出来ました。今後また白骨温泉に行く機会がありましたら、その節はまたお世話になりたいと思う素敵な宿でございました。
娘の夏休み帰省の迎えついでに姉夫婦と寄らせて頂きました。暑い時期に温泉はどうかなーとも思っていましたが、涼しい!避暑地です!クーラー要らずで過ごせます。暑い夏をしばし忘れてしまいました。温泉は素晴らしかったです、もう大満足!姉夫婦も喜んでくれて、こちらを選んで正解でした。露天風呂は少し歩きますが夏だし、大丈夫でしたが、秋から冬は寒いかも、、。お料理も、お腹一杯になるほどです。大満足。朝食も食べきれないほど。お料理も温泉も接客も大満足。到着から旅館の皆さんの対応、接客は本当に気持ちいいです。また、是非行きたい場所です。
ずっと訪れたかった白骨温泉でした。いくつかの旅館から白船荘新宅旅館を選ばせていただきました。魅力は小さめながらユッタリとして、白骨らしい温泉と、食事の内容でした。お風呂も食事も予想以上です。晩御飯の、リンゴのグラタンの味には驚きました!また、投汁そばまで出、満足です。朝御飯の温泉粥は胃に優しく嬉しく思います。旅館のスタッフの皆さんも細やかな心遣いをしてくださり、素敵です。もちろん温泉も、内湯、露天ともにこれぞ白骨温泉という感じでした。
ロビーやお部屋は昔ながらの落ち着いた旅館という感じですが、食事処は今風の大衆的な個室居酒屋な感じです。問い合わせの電話での応対があまり感じが良くなかったので心配しましたが、スタッフの方々はとても感じが良く、特に出迎えの時のとても丁寧な挨拶に感動しました。肝心のお風呂は期待していた通りのお風呂でした。露天風呂は階段をやや登らなければならない為、足腰の弱い方には大変かなと思いました。私は1度目は内湯からそのまま行きましたが、裸のままでの移動はかなり寒く、2度目は体を洗っていたので洋服の脱ぎ着は露天風呂の脱衣所で行いました。ややぬるめのお湯ですが、じっくり入るといつまでもポカポカするので湯冷めはしにくいのかと。お部屋の露天風呂は湯釜が小さいので、もう一回り大きいと良かったですが、源泉掛け流しなので気持ちは良かったです。お食事はりんごグラタンとお粥コロッケがインパクトがあり美味でした。品目も多く、満腹感がありました。帰る時に、外にある温泉水をペットボトルで持ち帰りお米を炊きましたが、とても美味しく炊けました。
温泉は本当に真っ白で下が見えない乳白色、硫黄の匂いも強く、温泉来た感じがバッチリです。ただ、大浴場から露天風呂まで、ちょっと離れていて裸で移動するには寒いので、バスタオル巻き巻きして露天風呂に行っても脱衣かごがあるのでおすすめです。そして、露天風呂、ちょっとぬるいかなー。最後にもう一回大浴場で温まって上がると良さげです。食事は夜も朝も最高に美味しいです。黒毛和牛のコースを頼みましたが、お肉は超柔らかくて、色々な味が楽しめるし、初めて食べるリンゴのグラタンはリンゴをくり抜いて器にしていて、外のリンゴまでかじって食べてしまいました。朝ごはんは温泉で炊くおかゆや、ニガリを温めて出来るお豆腐が絶品です。お部屋はちょっと老舗館を感じましたが、お掃除は行き届いていて、中居さんがとても親切です。良い旅行になりました!
白骨温泉は、2回目の宿泊、前回は別のところでした。今回新宅旅館さんに初めての宿泊でした。県民割もあってリーズナブルな料金で宿泊でき、一人2000円のクーポンも出て、納得のプライスで泊まることができました。部屋は、12畳の広々とした縁側付きでゆったりでき、よく眠ることができました。食事も量・質・味ともに満足できました。朝食の温泉粥は優しく寝起きにぴったりでした。特に濃すぎない上品な味付けは大変口に合いました。温泉の泉質も白骨らしい素晴らしいもので、源泉かけ流しの内湯・露天ともリラックスでき効能も高そう。旅館の目の前には飲泉所もあり、硫黄臭と炭酸の酸味のあるお湯を飲むことができます。
名前 |
白船荘新宅旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-93-2201 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

東南アジアから来た友人と5人で泊まりました。いかにも日本の旅館という感じで、初めての浴衣、畳のルームでの布団に大喜びでした。大浴場以外にも貸切風呂があり大浴場に慣れていない友人にも好評でした。夕食は13品もある料理が出てきて見た目も味も最高でした。旅館のウェブで予約したのですが2万円/一人は大変お値打ちだと思いました。