白樺に囲まれた快適キャンプ。
無印良品 南乗鞍キャンプ場の特徴
高規格に整備されたサイトで、全車乗り入れOKなオートキャンプ場です。
自然豊かな環境で、白樺に囲まれた日陰が涼しく快適に過ごせます。
都会的な無印良品キャンプ場で、絶景の御岳が目の前に広がっています。
小さな子どもを連れて家族5人で利用しました。トイレに近い場所を選びました。夏でも涼しいし、雰囲気がとてもよかったです。出会わなかったですが、熊がいるらしいので注意が必要だと思います。子どもたちはサイト内を走り回って楽しんでました。売店では食料品や飲み物等なんでも売ってるし、レンジもあります。露天風呂のロッカーの鍵がしょぼ過ぎて壊れそうなので改善した方が良いと思います。あと、売店でのカード現金以外の支払いができるとありがたいです。
非常に整備の行き届いた高規格サイトです。滞在自体の満足度は高いですがやや高い価格帯です。(整備費とブランド維持でしょうか…)各サイトに焚き火台があり2ルームタイプのテントと大型のSUVかワンボックス1台を止めても余裕のある大きさです。昨年7月に訪問した際は異常発生した虫に悩まされたこととこちらへの唯一の導入路で対面通行の信号が故障していてとんでもないところで長いバックを強いられたりと苦戦するところが多かったです。でもサイト自体は、非常に好印象なので8月の夏休みに再訪しました。この時は虫も少なくよかったです。その際はピザ作り体験もしましたがとっても楽しくおいしいピザでコスパ良好でした。ただお風呂の価格設定については我が家には納得いくものではなく、バランスが崩れているようにしか思えませんでした。
広々とした全車乗り入れOKオートキャンプ場でした。センター横に有料の露天風呂が有り長めも良かったです!湖畔サイトはゆったり広くテントやタープを大きく広げれます。
台風接近だったけど天気に恵まれ、最高のキャンプでした。端のサイトで静かで星空に流れ星まで見えた。レンタルで何でも揃うけど、持参すれば安く泊まれる、露店風呂は、もし雨降ったら...天気良ければ最高に気持ちいい。
8月上旬に何度か訪れてますが、標高が高く快適にキャンプできます。管理が行き届いていてトイレ、炊事場とも清潔。有料ですが風呂あり、無印良品のお菓子、食品、カトラリーなど通常価格で買えて軟弱キャンパーには助かります。キャンプ場自体広く、各サイトも大きめで車で乗入れ可。焚き火台も各サイトに備えてあります。良いキャンプ場なのですが、遠いです。名古屋から東海北陸道、高山経由で4時間かかります。なので、2泊以上でゆっくり楽しむのがオススメです。
かなりの森の中です(´ ˘ `๑)♡ボッチ感半端ないです🌳🍃管理人さんが見回りしてくれて静かすぎる夜にホッと一安心*.♡水場もトイレも綺麗です。
入り口ゲートをくぐってから結構な距離の山道を登りセンターハウスに到着します。自然の中のキャンプ場でとてもわくわくします。周りに灯りがないので夜は星がきれいでした。標高が高いので夏でも涼しく過ごせそうです。売店に無印良品の商品や色々なキャンプ道具が売っていて充実していました。薪は針葉樹と広葉樹が分けて売られていてとても分かりやすかったです。スタッフの方が丁寧で、乗鞍岳までの道を教えていただいてありがとうございました。毎年行きたいキャンプ場です!!
標高が高く、8月に利用しましたが日陰では涼しく快適に過ごせました。また、設備関係も綺麗であり、無印良品だけあって管理棟の品ぞろえもよかったです。サイトも区画が広く、適度に樹木等で仕切られておりプライバシーも確保できる。(Bサイト利用なので他はわからず)夜は満点の星空ですごくきれいでした。高原では仕方がないが、アブ、ブヨ対策は必須です。到着時のあの歓迎っぷりは忘れられないだろう(笑)100匹くらい車の周りに張り付いた。森林香、虫よけスプレーは必須アイテム。また行きたいと思います。
7月中旬の平日にBサイトで利用させて頂きましたが、天気がいい日は暑かったです。30℃はあったんじゃないでしょうか。逆に太陽が隠れると20℃くらいになり非常に過ごしやすかったです。虫(アブ)は多いですが、対策すれば問題ありませんでした。トイレも炊事場も綺麗でした。Bサイトは開放感もあり非常に良かったです。
名前 |
無印良品 南乗鞍キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

どこからも遠いので空いているキャンプ場ですが、それが素晴らしいと思います。綺麗なトイレ、冷たい水、自然豊かな環境、私には十分です。