冬の飛騨高山で感動体験!
氷点下の森の特徴
秋神温泉にある幻想的な氷瀑群が圧巻です。
手間ひまかけた人工氷柱が作り出す絶景は唯一無二です。
冬のイベントではシャボン玉の催しなども楽しめます。
初めて行きました。ライトアップに照らされた氷が芸術的でした。途中から本格的な雪道なので、車の運転には気をつけたほうがいいと思います。
2023.2月に訪れました。管理者の方の努力の結晶と寒さの厳しさが伝わる所でした。明るい時も氷が綺麗な青色で少し観るだけでも楽しめました。暗くなると綺麗なライトアップで更に楽しめました。子供が遊べるソリなどもあり楽しそうに滑っていました。氷点下の森直前の2〜3kmまでは道路上に雪もなく綺麗な道路で走りやすかったのですが、近づくにつれ道路が氷で凸凹して少し走りづらかったです。車輌にはスタッドレスは勿論ですがチェーンを持って行った方が良いと思います。足下も滑りやすいので雪や氷に対応した履き物が良いと思います。
イルミネーションがとても綺麗でした!氷柱以外にもロウソク等が綺麗です!また、凍るシャボン玉も他ではなかなか見ることが出来ないため大変面白かったです!写真を撮りたい方は標準レンズでは物足りないため広角レンズをオススメします!ここへの道ですが、途中から雪深くなるため2WDの方はチェーンを携行した方が安心すると思われます。
秋神温泉にある、人工的な氷瀑群。夜はライトアップされ幻想的な光景が広がる。道中は完全に凍結している。気温はまさに氷点下。カフェ森の中で休みながら楽しみましょう。
つららとイルミネーションがすごく綺麗でした。氷点下の森というだけあって寒かったです。防寒は必須です。毎年、氷祭りがあるみたいですが、今年は中止でした。それでも、観光で来られている人は多くて、18時、19時くらいには駐車場が入れない方もいたみたいです。長居する所ではないのですが、ソリ遊びもできたり、冷酒の試飲、豚汁等が売っていました。カフェもありましたが今回は利用してないです。でも、満員っぽかったですよ。
ずっと行きたかった氷点下の森突撃です 道中は現地付近かなり雪が残っているためスタッドレス、チェーン必須 でも苦労して行く価値満点です 一人であの景色を作られ、寒い中シャボン玉の催しまでして下さるオーナーさんに脱帽u0026感動しました カフェのラーメンもめちゃくちゃ美味しかったー あと個人的に駐車場でスタックした時に助けて下さったご家族様、本当にありがとうございました!
2022/02/11 16時に再訪しました。明日12日の氷祭りは中止になりましたが車は続々と来て駐車場はほぼ満車に。飛騨の冬を彩る風物詩の中ではピカイチではないでしょうか。お泊りしなくても氷点下の森は無料ですし暗くなる前にアロマセラピーu0026雑貨屋さん覗いてみたり屋台はcafeには美味しいラーメンや甘酒、焼きそばなども販売されています。心も身体も浄化される絶景スポットです。この日はアイスバーン、滑らない靴と防寒対策して四駆の車で行かれることをおすすめします。
人工的に作られた氷の森です。日本一周旅の途中で寄りました。わざわざ来ましたが面白いです!すごく広範囲にオブジェがあるわけではありませんが…十分満足できる範囲にある。光があたると深い青色がとてもきれいでした。駐車場無料。2月に訪問しましたが、街の中は雪が降ってなかったけど…ここに近づくにつれて雪が積もってたりします。道路はたまたま凍ってなく、普通のタイヤで来れましたが…やはりスタットレスタイヤの準備は必須と思います。かここまで来るのに急に一度訪問することをオススメします。
昼間に伺いましたが本当に綺麗でした。
名前 |
氷点下の森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0577-56-1021 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

2024年1月22日に訪れました、車で目的地に~いきなり目の前に氷柱が現れて「感動」今年は異常に暖冬、山の湧水をミスト状態に掛けて11月~整えて作り出すとの事。ですが昼に温度が上がると溶けてしまいます温泉宿の主人の努力のたわものです次回は祭り「花火」の日に訪れてみたいですcoffee森の中 の主人は気さくな方でいろいろお話ができました。