高山の醤油みたらし団子、これが本物!
佐々木だんご店引下店の特徴
醤油ベースの小さめみたらし団子が絶品だと思います
高塚産リンゴやリンゴジュースも楽しめるお店です
価格は50円からと大変リーズナブルで驚きです
味は良くて団子1本60円です!安い!海苔巻き団子もあります。おやっさんは愛想が無いです。「団子1本ください」と言ったら首をかしげられました…!?まぁ安くて美味しいのでたまに行きますげどね。朝は10時からだと思います。
町外れのダンプ屋さんの前にポツンとある🍡団子屋さんで、初めての方は通り過ぎるかも知れませんね?昔から飛騨では有名なお店ですよ。売り切れまで営業されてる感じで暗くなっても営業してる時もありますね。柔らかくて醤油味はこの地方の定番です。良く飛騨ナンバーの車が買われてます。私は海苔巻き団子が好きですね。海苔を巻くのに少し待ちますが、美味しいです。数年前に少し改装されましたね。シーズンに販売されているリンゴ🍎は久々野町は生産が盛んな所です。9月に収穫が始まりましたので そろそろですね。お盆に花火があったり、スノーパークで雪遊び 秋にはラリーも開催されたりしてますね。裏を流れる飛騨川は(益田川上流漁協)の管轄で鮎釣りは空いてます。野麦峠が源流の川(高根)と氷点下の森がある御嶽山が源流の秋神川が朝日地区のダムで合流 そして久々野トンネル付近で位山が源流の小川が合流しますね。そしてどんどん水量が増して岐阜から三重県に至りますね。久々野や飛騨一宮は静かで良い所ですよ。
とにかく、美味しいみたらしだんごです。しょうゆ味でやみつきになりました。みたらし団子1本50円、みたらしだんごのり巻きが1本60円どちらも税込。どこにでもある甘辛のタレでなく、しょうゆ味ははまります。美味しいので食べてほしいです。おすすめします。駐車場が狭いのでお気をつけ下さい。
高山や、スキーの帰りにいつも寄ります。美味しいです。いつも買うのは、海苔巻きの団子で、60円/本。
いつも美味しくリーズナブルなだんごをありがとうございます(^-^)先日寄った時は、もう並んでる地元のリンゴ。買っちゃいますよねぇ。突然寒くなったりしてますが健康で、これからも美味しいだんごをお願いします。また寄りま〜す。
ツーリングの帰りに立ち寄りました。この日は2回目の訪問です。前回は奥様でしょうか⁉️2人で対応してましたが今回はご主人1人で対応。商品の団子を受け渡す時、渡し口でドサッと置いたんですよね。丁寧な対応ではないと思います。ぶっきらぼうな感じと言えば伝わりやすいでしょうか⁉️客商売だから客が上とか気持ちの良い接客を求めるのなら行かないほうが良いでしょう。団子は美味しいと思います😃
ここの団子は、昔から 柔らかくて美味しくて安い!地元のみんなは、10本20本と買い求めていきます。海苔味60円、しょうゆ味50円です。(令和3年4月末情報)飛騨高山の街なかだと一本90円なので良心的なお店です。個人的には、海苔巻きつきがおすすめ。車内 香ばしい匂いになり食欲をそそられます。
髙山散策である団子屋ですが、ここは街道沿いにあります。こじんまりとした佇まいですが、平日で雨模様にも関わらず車が次々と泊まって団子を買ってきます。”みたらしじゃなく”みだらし”とあり実際も醤油味ですがここら辺の方言でしょうか?きめ細かい感じで、素朴で柔らかく美味しいです。
高山のみたらし団子が安いのでよく利用します。市街の観光地と最大で2倍くらい値段に差があるのでは?
名前 |
佐々木だんご店引下店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0577-52-2053 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

甘じょっぱ系じゃなく、醤油ベースの小さめ玉のみたらし団子!安くておいしい〜。ペロリと食べちゃいました。