飛騨牛煮込みでお腹満腹!
鳥海の特徴
飛騨牛煮込みハンバーグ定食が絶品で、特にボリュームに驚きました。
おろしトンカツ定食はやわらかく、揚げ物が豊富で大満足の味わいです。
地元の方々に愛されている、メニューが非常に豊富で選ぶ楽しさがあります。
飛騨牛煮込みハンバーグ定食(1360円)を注文。メインディッシュ意外の副菜が充実している上、ご飯と味噌汁がお代わり無料とのことで最高でした。
好きなお店です。特にメニューに迷う方は良いかも。メインが2つ選べるセットメニューが豊富です。今回は味噌カツちネギトロ丼セットを食べました。
昼食時、オーダーストップの30分前に入店したが、店内は客で一杯。店の前の駐車場だけでなく、隣の敷地にも駐車場があるので、全部で10台以上は停めることができるでしょう。食事は、飛騨牛のハンバーグを食べました。とても美味しかったです。ヒレカツ付なので、値段はお手頃感がある。定食に付いてきたご飯は小さ目ですが、店員さんに御代わりをお願い出来るので満腹になります。他にも色々とお値段お手頃の定食がありますが、売り切れる場合もありますので、早めに行った方が良いでしょう。
おすすめメニューを注文。とにかくボリュームが凄い。小ライスですがご飯と味噌汁はお代わり自由なのでいっぱい食べたい方は大満足なメニューだと思います。今月はエビフライ祭りらしく海老がサイズアップ。駐車場は4台ほど止めれます。ガッツリ食べたい方におすすめです。
鳥海と書いて「ちょうかい」さんです。海老フライが好きなのでチョイス。うどんも食べたかったのでこの組み合わせは最高です!タルタルとソースが両方あるのも高ポイント。衣はサクサク。エビはプリップリ♪これは家庭ではなかなか再現出来ないんですよねー小鉢がつくのも嬉しいですね。うどんも美味しかったです。ご馳走様でした!
平日の夜19時頃訪問。6〜7割位の客の入りです。この辺りは飲食店が少なく貴重なお店です。店員さんは中高年の女性中心ですが、接客は問題ありません。店内も清潔です。メニューはどれもボリュームがあります。ごはんはおかわりできます。価格はボリューム考えれば相応だと思います。オススメはハンバーグです。毎回ハンバーグと何かのセットにしている気がします。大量のデミグラスソースの中にハンバーグがあります。ソースはあっさりですが一方でうまみもあります。ハンバーグ自体も柔らかく美味しいです。ヒレカツなどの揚げ物も美味しいです。写真2枚目は唐揚げですが、当店の唐揚げはかなり独特です。絞り切った大根おろしと生姜がのっています。好みが別れると思います。座敷もあるので小さな事でお子さんがいる家族でも行きやすいと思います。
教えたくないかも?😅って思うほど旨かった‼️何気なく立ち寄ったけど❕立ち寄って良かったと思えた、このボリュームでこの価格なら何も言わない🎵🎵しかも?ご飯がお代わり自由って、、、😅最初のご飯茶碗は小振りではあるが、オカズの多さでこれぐらいで、丁度いいと思えるかも?女性やお年寄りなら丁度いい💕ご飯も味噌汁もお代わり自由❗❗もちろんハンバーグは最高🎵味付けが濃くなく、丁度いい味付け😅お世辞じゃないけど本当に『丁度いい』のオンパレード🎵あー本当に教えたくない。
2022.9.18。カツと唐揚げとうどんの定食、種類も豊富。しかも、御飯とお味噌汁もお代わりできて、ガッツリ食べたい方には嬉しいお店でした。もう、すっかり大人な私達、そんなやんちゃなメニューは避けて、味噌カツ定食と飛騨牛入りハンバーグ定食を注文。味噌カツの味噌は、独特の苦味はなくて甘いソースで、粗めのパン粉でカツは揚げられてました。ハンバーグは煮込みで、チーズの溶け込んだ、こちらも甘めな赤ワインのデミグラスソース。わりとあっさりしたハンバーグに感じられました。私達の感想は星4つです。
皆さん書かれていますが、ボリュームが凄い!とは言えお値段それなり味もそれなりなので、コスパ的には普通と言えます。広い座敷があり子供連れでわいわい沢山食べたい家族にはぴったりかと思います。ごはん、味噌汁おかわり無料。なんだか、体育会系の部活してたころの実家のご飯って感じです。
名前 |
鳥海 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0577-34-5514 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

我が家からは遥かなる飛騨。そのとっておきの観光の夕飯に、こちらを選びました。ハンバーグ、エビフライ、カニクリームコロッケという、もう子供の夢そのものの三者鼎立。それもハンバーグにいたっては飛騨牛使用。エビフライもスーパーのエビ風味の衣でかさ増ししたお惣菜ではなく、本物のエビフライ!カニクリームコロッケもとろっとろの風味豊かな洋食の期待通りのソレ。なぜか添えられたうどんの贅沢。デザートは夏とあって嬉しいスイカ。お店は広々としてゆったりとした空間。店名は、店主さんの故郷の山名から採られているとか。お値段も頑張ってくれています。お腹いっぱいになり外に出ると、飛騨の山々に落ちる夕陽。あー、これ以上の幸せがあるだろうかあ。