地域密着!
ファミリーストアさとう 石浦店の特徴
地域の特産品が豊富で、飛騨ももや鶏ちゃんが揃っています。
調理済みお惣菜は地域一番で、バーベキュー食材にも最適です。
店内の造りは工夫されており、スムーズな買い物が楽しめます。
下呂民ですが、私が若い頃に高山での会社勤務の時からありましたので馴染みがあるスーパーですね。まだ店舗数も少なかった時代ですが会社の隣りにありましたね。それでお店には務めていた会社の専用帳面がありまして、お昼などに商品を持ってレジで個人名を伝えると給料から引いて頂いてましたね。それくらい昔から地元に密着した店舗でした よ。現在は店舗数も増えましたし、メディアでも取り上げられたりしまして地元以外でも屋号を知っていらっしゃる方が増えましたね。高山市は大手のグループや他地域のご当地スーパーも増えて激戦区ですが頑張っいらっしゃいますね。随分前には下呂市の萩原町にも出店の話しもあったようですが当時は断念されたそうですね。また全国的にAコープさんのお店が減少するようなので個人的にはwelcomeなんですがね~ いろいろと問題?もあるそうですね。しかし 私からしたら萩原みたいにほぼ1店舗の独占状態の範囲での日々の食事では飽きてしまうのが正直な感想ですね。生活面で絶対的に必要なのが食品関連なので選択肢が多い方が1市民からしたら ありがたいに決まってますからね。さとうスーパーは下呂地方にもチラシが載って来る事もありますね。知り合いが年末ギリギリに地元では刺身盛り合わせの予約が終了だったのに さとうスーパーさんは心良く注文を受けて下さったみたいですよ。萩原から受け取りに行かれましたね。素晴らしいですね。2023年の大晦日も刺身盛りが補充されていて結構ありましたね。先日久しぶりに訪れましたら 小分けにされた刺身や惣菜のパックも相変わらず豊富でしたね。しかし、少し変化に気が付きました。価格面は維持されてはいましたが近年の物価高や円安など様々な影響でしょうかね~ 国産使用の物が減っているように感じましたね。私もいつもなら惣菜は買って帰りますが今回はスルーしてしまいましたね。好きな焼き鳥も海外の物でしたね。少し高くても国産素材の物も もっと揃えて頂けたらありがたいですね。ここに限らずドラッグストアーや冷凍食品も増えましたね。裏面を確認する事が増えましたね。こだわる人には···ですね。
最近、カードが使えるようになってとても便利になりました。以前から品揃えは良いのでこれでパーフェクトです。
久しぶりに寄りました。ねぎトロ巻きを買ってきて、開けてびっくり(*_*;裏側の空間を発見。もうちょっと長めのねぎトロを巻いて欲しいものです( ´Д`)\u003d3
私の好きな山家のけいちゃん会員価格税込み430円岐阜市内のス―パーないものがあって面白い例えば😃💕ナメコの食べきりサイズ❗
飛騨ももをもとめに夏場の夕方に訪れました。道の駅では時間帯てきにすでに売り切れてたのでラッキーでした!箱売りしてるくらい商品が豊富でしたねさすがスーパー!!飛騨ももって高山でしか見たことないですがめちゃくちゃ美味しいです!
高山のスーパーマーケットの老舗!お惣菜や弁当の種類が豊富で味も良いと思います!他店にも負けてないと思います!
国41号線の宮峠を貫いた新設のトンネルを通り、高山方面に走ると市街地入り口の交差点右角に建つ地元スーパーである。駐車場も広くトイレもできパンからお寿司や弁当まで何でも揃う。高山市郊外にはコンビニ店が少なく食料調達には便利!交差点右折して、道なりに15分くらい走ると丹生川(にゅうかわ)町役場を経て平湯温泉に至る。
バーベキュー用の食材を調達に初めて立ち寄りました。豚肉が特に美味しかった。現金決済しかできないため最近の軽い財布にとってはヒヤヒヤでした。あと魚介コーナーの近くに金魚をワゴン売りするのはどうなんだろう?ちゃんと鉢で飼えとは書いてあるけど字も控えめだしキケンかと・・・。
漬物やホルモンの種類が多い!漬物は若宮。ホルモンは久蔵のが美味しいですね!
名前 |
ファミリーストアさとう 石浦店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0577-34-8850 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

昨日そちらに寄りウナギ丼作ってもらいました2時間かけて行きましたとても好評でした店員の方とても親切でまた買いに行きます。