手打ち蕎麦と絶景、心温まるひととき。
手打ちそば 中仁の特徴
飛騨一之宮町ののどかな風景に佇む、人気の手打ちそば店です。
打ち立ての喉ごし良い蕎麦が楽しめ、旨味たっぷりのかけ蕎麦が人気です。
笑顔で迎えてくれるスタッフがいる、落ち着いた雰囲気の古民家風のお店です。
飛騨一之宮町にある手打ちそば店、遠くに乗鞍岳を望み、のどかな田園風景の中を流れる宮川を渡り、親戚の家に来たかのような佇まいの店構え、暖簾がないと気づかないかもしれません。初めて行きましたが、そばが運ばれるまでにも、立派なお庭や室内の和室に癒されます。中仁定食(1300円)のセット御膳(炊き込みご飯や小鉢2つに天麩羅付き)がお得感あり、他の皆さんの席でも中仁定食が運ばれていましたよ。私は、おろしそばと単品の天麩羅を注文、そばは素朴な味わい、おろし大根に天かすとカツオ節が入り、出汁つゆも旨味もあり、最後の蕎麦湯にも出汁の風味は負けません。天麩羅の具材メンバーも多種揃い(海老・大葉・かぼちゃ・きのこ等)で美味しい。帰路時には、宮川沿いの桜並木も見頃で残雪の山々にも癒され、心もお腹も満たされました。6月を迎える頃には宮川に梅花藻(ばいかも)も姿を現すようで、季節を変えて訪問する楽しみがありそうですね、次は何食べよう。
大変美味しいです。こしがありながら、もちもち感のあるお蕎麦と、季節がら地元の松茸が入った五目ご飯でした。
中仁セット1,500円を注文。蕎麦は二八かな?へぎ蕎麦を彷彿とさせるチュルンとした食感。天ぷら・かやくご飯共に、ちょっと家庭っぽい感じの安心できる美味しさ。蕎麦プリンも嬉しい!
大きな家をお店にしたようなところでした。ちょうどお昼どきだったので混みあっていました。中仁定食を注文したかったのですが、味ごはんがなくなってしまったということで天ざるそばを頼みました。ざるそばの茹で具合はわたし好みのかためでとてもおいしかったです。天ぷらも揚げたてでおいしくいただきました。途中、これだけ用意できました、と味ごはんを一杯持ってきてもらいました。3人でわけて食べました笑混みあっていたせいか、待ち時間が長かった気がしたので星一つ減らしましたが、お店の方は気さくな感じでよいお店でした。ありがとうございました。
ざる蕎麦より、かけそばが久し振りに食べたくなりきのこたっぷりに惹かれ注文しました。出汁が好みで全て飲み干したい位、好きな味でした。ざる蕎麦を少し頂き、硬めの塩梅の良い固さでした。蕎麦湯で作られたプリンは優しい上品なお味でした。古民家の豪邸ですね~。広いです。庭に出て、建物の屋根の軒にスズメバチの巣を発見!琴芝暖かいから活発ですね~(@_@)
高山の出張がありその際にランチで利用させて頂きました。お店の中から見える庭が素敵でとても落ち着く空間です。肝心な味は、そばもコシがあり食べた時の香りが素晴らしい。蕎麦つゆまで美味しく頂きました。今まで食べたそばの中で1番好みな味でした。接客も素晴らしかったです。また利用させて頂きます。
炊き込みご飯、パリパリの天ぷら、お蕎麦、プリンなどなどでコスパ良いと思います。蕎麦湯は良いタイミングで大将が持ってきてくれました。お蕎麦は好みの硬めでした。天ぷらはサクサク、炊き込みご飯も美味しかった!プリンも美味しい。また来ます。
文句なしの満点です。蕎麦もつゆも非の打ち所がない。つゆを(そば湯で)飲み干したのも始めてです。近くに来たらまた是非寄りたい!遠くても来る価値ありです。(2022.9.3)
臥龍桜満開のついでによりました。開店10分オーバーで入りましたが、定員ぎりぎりセーフでした。私は温かいお蕎麦が食べたくてきのこ蕎麦にしました。固すぎず柔らかすぎず、美味しくいたたきました。連れはセットをたのみ、お蕎麦を一口もらいました。想像より腰が強くて食べごたえありました。たけのこの炊き込みご飯も、天婦羅も美味しそうでした。最後に蕎麦湯をいただきました。
名前 |
手打ちそば 中仁 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0577-53-3456 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

地元の人や、県外からの観光客も来てる人気店❗️営業時間は、11時から14時です。食事だけではなく、そば茶やそば湯も、美味しいです^_^