春のお知らせ、カタクリの群生地!
大原カタクリ群生地の特徴
屋島の広大な敷地に咲くカタクリの花々が見どころです。
二輪草と一緒に咲くカタクリの群生が楽しめる珍しいスポットです。
地元の方々が整備した美しい景観が楽しめ、春の訪れを感じます。
少し遅くて、ちょっとしか咲いていませんでした。またきましよう。
カタクリの群生地の横に、二輪草がたくさん咲いているよ😃
⤴️⤴️きれいでした❗️前いったときより沢山のかたくりの花が咲いていました‼️きれいに整備されていて遠くから見に来てましたよ✨
近くを通りかかったのでよってみましたが全然早すぎたようです。次回は確認をしてから咲いているカタクリを見たいと思いました。
屋島4000㎡の敷地に4月下旬から5月上旬の間にカタクリの花が咲きます。
カタクリが群生してます。
とてもたくさんのカタクリに感動しました、頑張って残してほしいです👍ちょっと入口がわかりにくいので見過ごしてしまうかも?
カタクリといっしょにニリンソウも楽しめます。
高山市内から車で1時間ほどかかるのですが、遠くから見るとほとんどわからないくらいの小さな紫色の可憐な花があちこちに群生しています。見頃は4月下旬からなので、せせらぎ街道の新緑を楽しみながら向かうと結構楽しいです。近くには道の駅もあるので、食事もできますし、お土産を買うこともできます。
名前 |
大原カタクリ群生地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0577-68-2338 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.takayama.lg.jp/kurashi/1000021/1000119/1000847/1000994/1004127.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2022-04-24に訪れました。満開のカタクリの花を見ることが出来ました。とてもキレイでした。