奥美濃最大級!
めいほうスキー場の特徴
奥美濃最大級のスキー場で、コース幅が広く快適に楽しめる場所です。
名古屋からのアクセスが良好なのに、休日でも比較的空いているのが魅力です。
めいほうハムが有名で、スキー後の食事も楽しめるポイントです。
毎年滑りに行くお気に入りのスキー場です。幅広いゲレンデと景色が楽しめるコースのバランスが良くて、滑っていてとても気持ち良い🏔️頂上から5000mをいっきに滑るの良いですね。今回は夜降ってゲレンデコンディションはとても良かったです♪平日で人も少なくリフト待ち無しレストラン混雑無しでストレスフリーでした。最高の時間を過ごせました😊
西日本でも大きなスキー場です。奈良、大阪、大分ナンバーまで、西日本の色んなところから来ています。スノーバーズクラブに加入しているスキー場です。同じスノーバーズクラブのシーズン券を持っていると、半額で滑れます。駐車場代1,000円かかります。ゲレンデはかなり長いですが、その分リフトも長く、たった5台で回しています。コース幅は普通ですかね。個人的な感覚ですが、初心者コース用リフトと中上級者コース用が分かれているので、使い分けがしやすかったです。リフトにほぼ待ちがありません。滑った後は近くの明宝温泉湯星館で温泉に入りましょう。スキー場駐車場の領収書を持っていると、平日に限り入浴料が50円引きになります。
道中までの道さえ良ければ、最高のスキー場です。まずこのスキー場は、室内もゲレンデも設備がキレイです。ストレスなく利用できると思います。また初心者コースも広く長く開放されているため、中上級者の滑走をそこまで気にすることなくすべることができます。唯一の問題が、スキー場まで向かう道中となります。高速を降りてから一車線の道中を20km走るため、もし先頭で事故が起こった場合は渋滞で身動きが取れません。リピートでゲレンデに向かおうと思ったのですが、前日のSNS渋滞情報で10km近く立ち往生したという情報があり、断念しました。道や車の行き通りさえできていれば満足なスキー場です。
2023/11/4🍁御母衣・明宝・加子母 秋の旅🍁すぐ近くのペンション四季彩さんをチェックアウトしてめいほうスキー場に来てみたらマスタングのミーティングを開催していました!ジムカーナもやってました!とってもカッコいいけどガソリン代とか考えちゃダメよね〜(^^)👍
明宝の秋祭りに行って来ました。ステージではライブやトークショーで盛り上がってました。鶏ちゃん焼きや鮎の塩焼きなど露店も盛況で豚汁の千人鍋(無料)も美味しく頂いて来ました❗️
ずっと気になっていたスキー場!リフトは7:30から運行しているらしく、長時間楽しめると思います。コースもたくさんあって、バーンも広く、結構人が多くてもそれなりに滑れる!レストラン以外にも、デッキテラスの所にも3店くらいお店があって、外にもキッチンカーやクレープ屋さんもあって、食も充実!今回は春雪でしたが、ハイシーズンに絶対行きたいスキー場になりました(*^^*)
めいほう、初めて訪れました。日曜の朝8:30ごろ着きましたが、駐車場手前で少し渋滞。10分ほど待ちました。今年スキーを始めた娘と色々行ってますが、初級者にとってはもってこいのスキー場だと思いました‼︎コースは全体的に幅が広くてとっても滑りやすい!山頂からの景色も美しいし、最高です!頂上からの5000mのロングコースはちょっと疲れるけど滑りごたえあり。ただ、、リフトがめちゃくちゃ混みます。ハイシーズンというのと快晴だったからというのもあるかと思いますが、、当然レストランも混みます。なので時間をずらして利用するのをお勧めします。因みに羊のショーンとコラボ?しているキッズパークが、センターハウスから少し離れた所(駐車場横あたり)にあるのですが2歳以上、1日1200円でソリやスノーバイク、チューブなどで遊べるようです。恐らくここ近辺のスキー場では1番広いんじゃないでしょうか。あと、初心者専用ゲレンデ(無料で利用できるようです)が第一クワッドの脇にあります。が、見た感じかなーり平坦な場所になっているので、これは練習になるのか??と少し疑問でした。屋根付きのムービングベルトもあるにはあるのですが。なんなら上記のキッズパークの方が傾斜がありそうでした(そこでは練習できないはずですが)。かと言って1番短いリフトの第3クワッドからの傾斜も初心者には結構キツそう(逆に頂上からのコースの方が傾斜緩いという)なので、めいほうでのスキーデビューは難しそうだなと個人的に思ってしまいました。子供関係ばかりになってしまいますが、因みに託児サービスもあるようです!あと、スキーも雪遊びもしない子が遊べるキッズスペースもあります。上記のキッズパークの近くの建物にあるのでセンターハウスから離れてしまいますが。因みにセンターハウス内にもちょこっとしたキッズスペースもありました(写真あり)。ゲレンデが見える大きな窓や椅子もたくさんあって助かりました。平日にまた訪れたいスキー場です!!
コースの本数が多くて、自分に合ったコースが見つかると思います!リフトの速度が速いので、怖いと感じる方もいると思います。しかし、速い分たくさん滑れます。スノーボードの利用者が多く、斜面の中央で座り込んでいる人が多くとても危ないです。注意のアナウンスも無く5時間滑り目視したレスキュー数7回いずれもタンカーで運ばれているので接触事故だと思います。
22日に行ってきました。今日まで駐車場が無料だった。オープニングの為、半日リフト券の取り扱いが無かった。ちょっとショックです。スキー場はとても空いていました。リフト待ち無し、頂上は風が強く吹雪?でした。5000mの前半は荒れ放題で板が全く噛まなかったが後半は整備されているみたいで滑りやすかった。まだまだ、シーズンは始まったばかり、今からが楽しまです。
名前 |
めいほうスキー場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0575-87-2811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

岐阜のめいほうスキー場に行ってきました🏔✨ 全長5,000mのロングコースは滑りごたえ抜群!初心者から上級者まで楽しめるコースが揃っていて、何度でも滑りたくなるゲレンデでした😍