明宝ハム工場見学で味わう地元の魅力!
明宝ハム 明宝特産物加工(株)の特徴
明宝ハムの工場見学は予約不要、大好評です。
ガラス越しで職人の技を見学できる、貴重な体験!
限定商品が豊富で、直売所でしか手に入らない魅力。
道の駅で工場見学のことを教えてもらい、伺いましたがちょうどお昼休みでした。でも対応してくださった受付の方が大変親切で、私たち二人のために紹介動画を流してくれたりしました。味も本当に美味しいし、作ってらっしゃる方々がとてもいい方たちで、ますます明宝ハムが好きになりました。ファイルまでもらえて童心にもどって楽しかったです。
到着が12時すぎとあってか作業してる人がいなかった😅訳あり品とかここでしか買えない限定品とかあればいいんですが🥺余談だが休憩から戻ってきた従業員さん皆さん挨拶してくれました😚
工場に併設されたショップ。少しだけだが、ハムの製造工程が解説された見学コーナーもあり食へのこだわり、安心感が伝わる。
岐阜で有名な明宝ハムです。
ハムの製造過程を観るのははじめて。肉のブイごとに切り別ける作業、流れるような包丁さばき見事だ☺️さすが、職人さんだ美しい12人ほどが作業してた。
大好きな明宝ハムの工場。休日で稼働していませんでしたが、記念の一枚です。近くの道の駅にて購入し発送しました!
子供の頃よく親父とスキーに行きました。その途中でほぼ毎回寄っていた思い出があります。大人になって食べても、やはりあの頃の美味しいハム。親父との思い出も思い出しますね。ただ大人になって分かることがあります。ちょっとお値段が...その分美味しいですけれど、やはり親父は偉大だなぁーと感じました(笑)
幼い頃から明宝ハムを食べて育ち、大好きな商品です。今回初めて、工場見学をさせていただきました。より明宝ハムのファンになりました!想像以上に人の手でつくられていることを知り驚きました。最初に目に入ってくる豚肉を切る作業はとても丁寧に行われており、あの美味しさはこの細かい作業から始まっているんだなと感動しました。その後の過程も無駄のない動きで作業が行われており、とてもスピーディーでした。いつまでも見ていられるので、長いこと工場に滞在させていただきました。作業されている方が気にされてしまったかもしれず、すみません…。ただそれくらい記憶に残る楽しい工場見学でした。帰りにオリジナルのグッズも持ち帰らせていただき、ハムも購入させていただきました。いつも近くのスーパーで買い、食べている明宝ハムですが、この時買って食べたハムはいつもより特別に感じました。地元ながら、こんなにいい場所があったんだともっと早く行っておけばよかった!という気持ちです。ぜひ、明宝ハムを食べている多くの人に見てもらいたいです。メッセージを書けるところがあれば書きたかったのですが、見当たらなかったのでこちらにコメントさせていただきました。もし、関係者の方がご覧になっていましたら、ぜひ作業されている方にも感謝と感動の気持ちを伝えていただきたいです!これからも応援しています。おいしく食べさせてもらいます。
岐阜美濃の誇る明宝ハムの本社工場がいつでも予約なしで見学出来ます。ハム工場自体なかなか見学する機会など滅多無いですが、とにかく圧倒されます。ハムよりも従業員の皆様の勤勉さに圧倒されれるのです。立ち仕事だけでも辛いはずなのに、決して手元を止める事なく、単純作業に心血注いでおられます。生真面目なハムです。是非買って帰らせて頂きます。
名前 |
明宝ハム 明宝特産物加工(株) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-448-601 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

工場見学について、事前に予約などは必要なく当日行ってすぐに見ることができました!こぢんまりとしていて、所要時間はゆっくり見てもだいたい15分くらいでした。工場内には直売所があり、明宝ハムから出ている商品のほとんどを購入することができます!また限定のクリアファイルもあるので、一回行ってみる価値はあると思います!