桜と緑の癒し広場でリフレッシュ。
民設 萩山四季の森公園の特徴
多摩湖自転車道路沿いに位置し、散策が楽しめる公園です。
婦人公園第一号として整備され、歴史を感じる場所です。
見事な桜が咲く広い芝生広場があり、子供たちにぴったりです。
自転車道沿いにある公園桜が見事でした。
広い芝生の広場があります。遊具はありません。春は桜がきれいです。
拝島線がそばを通っていて 、色々な電車が見られます。乳母車を押した若いママがのんびり散歩したり、広場で子供達がフリスビーを楽しんでいました。
9/4 緑の中の公園です~チャリでいつも立寄ります〜🚴
所々、ベンチもあり広すぎず、狭すぎず、歩きやすい、ちょうど良い🌳綺麗な公園🌳です。犬の🐕散歩をしている人が、多いですね。🍀😌🍀
東京都の民設公園制度により整備された公園の第一号とのことで、公園内にマンションがあります。公園を整備する代わりに公園内にマンションを建てることを許可されているそうで、他で聞かない制度なので行政的にはうまくいってないのかもしれません。公園としてはごく普通のもので、特筆すべきことは特にありません。
多摩湖自転車道路の途中にある広場。何も無いが、静かで一休みには丁度いい。
とてもキレイな桜を見ることができました。オススメのお花見スポットです。
低木のサクラが花見に適しています。
名前 |
民設 萩山四季の森公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-393-5111 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

散歩でたまに散策してますが、目の前がグリーンロードが通っていてるので特筆する点はないかなぁ民設公園第一号らしいけど、この公園の維持費とか固定資産税とかはどうなってるのか興味がありますブリリアの住民が負担してるのかなー。