心温まる懐かしのうま煮そば。
国龍飯店の特徴
懐かしい味わいのうま煮そばが絶品で、何度でも食べたくなります。
780円のカニチャーハンや、手頃な価格で食べられるメニューが豊富です。
住宅街に位置するため、静かな雰囲気でドライブにぴったりなお店です。
住んているところからちょっと遠いのですが、うま煮の味付けがなんとも言えない懐かしいというか、箸が止まらない。口の中火傷するような熱さでも無く、最後まで美味しく頂けました。
昔ながらの町中華屋さんですね!お薦めは、うまに系みたいですが、初来店させて頂きましたので、野菜炒め定食、ラーメン、半チャーハンとシェアしながら頂きました。基本的に薄味で、高血圧を気になさる方向けのお食事かな?って思うほど、ホントに薄い!ボリュームは、十分あるので満腹求めるなら良いと思います。でもね、味は薄ーい!
今日は、夫婦でドライブ Googleマップで口コミを見ておじゃましました。オープン厨房は、綺麗に手入れされピカピカ、この日は、炒飯と中華そばを頂きました。妻は、冷やし中華を....塩味を抑え、味付はしっかり美味しい。量が少し多めなのでシアーして頂きました。盆帰省かな?地元の方が多い感じ、リーズナブルで美味しい町中華屋さんです。ごちそうさまでした。
以前から気になっていた町中華へ日曜日のランチで初訪問!県道仙台泉線を仙台駅方面から北上 虹の丘入口交差点を左折 坂を登りきってしばらくすると右側に白地に赤字の看板が見えてきます店の前には駐車場が5台分 ちょっと狭いけどちょうど1台分空いていたので駐車し店内へ…午後1時過ぎだけど 店内にはお客さんが5組ほど 4人掛けが3卓あるお座敷に着座 その後もお客さんがちらほら…基本 初めてのお店ではラーメン🍜とチャーハン🍚を注文 しばらくすると店主らしきお婆さんが注文の品を持って登場ラーメンは中太麺で透明感あるスープ チャーハンはパラパラ系で そして量が多い 全体的に薄味だけど 大変満足なお昼御飯となりました しかし 常連風の方々は うまにそばやニラレバー定食を注文する方が多く 今度はこちらも挑戦してみようと思いますホームページを見ると創業40年を超えるとのこと おそらく この団地ができた頃からのお店 地元に愛される昔ながらの町中華を堪能しました😋
自分は何度か食べに行ってます。味噌ラーメン、旨辛野菜炒め定食、野菜炒め定食、うま煮ラーメン、中華飯その他何種類か行くたびに食べましたが、どれもちょうどいい味でボリュームもあり美味しかったです。何回も行ってて、今だに口コミ評判のいい炒飯食べてませんが笑次回は絶対炒飯を食べてみようと思います。
カニチャーハン 780円味は薄めパラパラとシットリの中間コスパ良し個人的にはシットリが好き気になるメニューがいっぱいなので、たぶん再訪になるでしょう。
色々なメニューを頂きました。全てにおいて美味しいです。ベースのスープが良く出来すぎでおり、毎回感服します。とても旨味がある、完璧です。
ウマニ!海老チャーハン!美味い!押忍!【9.10追記】五目焼きそばは、うまにそばの焼きそばバージョンみたいな感じです。何度行っても私は冒険せずうまにそば一択です。
ここのうまにそば750円食べたら他の店では食べれなくなるね。チャーハンも激ウマです。うまにそばと半チャーハンでお腹いっぱいになりますのでご注意を。とても大満足です。他にも食べたいメニューがたくさんあるのでとてもいいです。
名前 |
国龍飯店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-373-7639 |
住所 |
|
HP |
https://www.facebook.com/p/%E5%9C%8B%E9%BE%8D%E9%A3%AF%E5%BA%97-100063621549951/ |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

値段が安い。ウマにそば¥750円他の物も安い。海老中華丼も美味しかったです。値上がりした様です。ウマにそば¥800円になっていました。