心温まる、やさしいひなびた温泉。
福光温泉の特徴
お年寄りでも楽に入れる深さの湯船が魅力です。
無農薬のほうれん草や小松菜が販売されていて新鮮です。
透明シートで仕切られた休憩室が安心感を提供しています。
お湯は匂いのない柔らかいです。温度が低く、長く入れます。桧の湯の時に、桧の丸太がカットされて浮かんでいたそうです。しょうぶ湯ではしょうぶの束が20本位浮いていました。そういうところはダイナミックです。サウナもあります。珍しい石のサウナらしいです。水シャワーでクールダウンします。地元の方に愛されている温泉です。スタッフの方は親切です。
販売券での入館。館内の造りは、意外と広め。お湯は、個人的にはぬるいかなぁ。浴槽も浅く、寝っ転がってやっと全身が浸かれる。ただ、外の景色がきれいで、寝ながら風呂に入れるのは斬新♪あとで気づきましたが、段差があるみたいで1段深いところは普通に入れました。
遠いけど‥いつも空いててお湯もいい感じで月二度位利用してます。
2023.6訪問。久しぶりに行ったら、駐車場にはたくさんのクルマがあり、賑わってました。たまたま「しょうぶ湯」の日で、ラッキーでした。6月25日も、しょうぶ湯があるみたいです。サウナはあんまりないタイプの『頭低温乾気足熱式カルストーンサウナ』以前よりサウナの感じが良くなった印象。サウナの入口付近に、水シャワーがあります。この水がとても冷たくて、気持ちがシャキッとします。優しい感じのこちらの泉質は、やっぱり良いですね〜お肌にも優しい感じです。今日来られてたお客さんの優しい声掛けや施設のスタッフさんの優しい心のこもった対応にも癒やされました。
全てが懐かしく、優しい、そんな温泉です。
いい薫りの湯。が、雰囲気は老人福祉施設である。サウナあり、露天風呂無し、500円なり。
大人500円。サウナあり、水風呂なし。露天風呂なし。接客よい。休憩室に無料の足マッサージ機あり。
温泉施設のみ利用しました。 山の中の鄙びたのどかな雰囲気の温泉🤔 どうも高齢者福祉施設に付随したお風呂かもね😀 浴室に入ると微かな温泉臭が🥰 温泉好きにはたまらない🤩 ご近所の皆さん御用達用なのかな。
熱すぎず、ぬるすぎず、丁度良い温度で長く浸って入られます。土日でも混み合うこともなくて、サウナもあって500円はコスパが良い。強いて言うなら、サウナにマットを敷いて頂けたら、五つ星ですね。
名前 |
福光温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0763-55-1136 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

地元の銭湯みたいなところ。天然温泉なのでよく温まります。少し閉店時間が早い気がしますが。