金沢の自然を無料で学ぼう!
石川県立自然史資料館の特徴
自然と化石の資料が充実していて無料で楽しめます。
改装された綺麗な展示品が多く、見応えがあります。
石川県内の貴重な博物学資料が集まる穴場スポットです。
わかりやすい展示で、展示品は改装したばかりなのか綺麗でした。
無料のクオリティではありません!とっても楽しかったです♪
無料で見学できることに驚きです。内容も面白く、子供も大人もいい勉強になれる資料館でした。
初めて行きました。受付にも人がおらず、観覧客も我々のみでとても静かな館内。完全に自由にご覧ください、といった感じ。イベント時には賑やかなんだろうな。石川の生き物、地質等に興味がある方、理科一般が好きな子どもたちは楽しめると思います。
素晴らしい施設、すべて無料で学芸員の皆さんとても親切 金沢が誇れる施設です!
あまり知られていない場所です。観覧者は少なかったです。
石川県内の貴重な地質、動植物の資料が展示されています。これ程の豊富な標本を無料で見る事が出来るのは嬉しいですね。元々が校舎だったので、階段の段差も子どもに合わせた作りになっているので、小さなお子様でも自由に移動が出来るので、興味が向くままに色々見せて廻らせるのも良いかと思います。ただし、標本の一部は容易に手で触れる事が出来るようになっているので、むやみに触らないように言い聞かせ見守る必要があります。なお、現在コロナ感染対策により子ども用のスペースが閉鎖されています。
一般展示は多くありませんが、年に数回、特別展があるので良く行きます。イベントも多く開催しています。ただし、アクセスが難しいと思います。
自然と化石の資料は充実していますが、もう少し子どもが遊べるスペースがあったほうが来館者が増えるかと思います。
名前 |
石川県立自然史資料館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-229-3450 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

場所は辺鄙な所にあるが、生き物や、自然について勉強になる無料とはいえ、なかなか面白いです。