内灘の香ばしいハード系パン。
ブリーズ・ドゥ・メールの特徴
マカダミアナッツ入りフランスパンが絶品でおすすめです。
アップルパイやアーモンドパイのデザインに思わず感動しました。
ハード系の香ばしさが際立ち、特に焼き立てが楽しめます。
いつも気になっていて、初めて寄ってみました。あんこのたっぷり入っているあんぱんが想像以上に美味しくて感動しました!小ぶりだけど中身はずっしりしていて、でも全部食べれるぐらいのほど良い甘さでリピありです!塩パンも美味しかった!
内灘で人気のパン屋さんの一つですね。タラコのパンとレーズンが入ったハードパンが美味しかった。
クロワッサン良い感じです。私の基準はずっと食べ続けてきたTOLOPANの味ですが、いい線でした。折りとサクサク感があれば間違いなく金沢1です。また今度伺います。
よくパンをかったついでに生パン粉を貰う。駐車場も広いし店員さんもいつも親切で素敵な人ばかり。美味しくて通っていたのですがなんと食品添加物を使用していないこだわりのお店だったのですね。小さな子供がいるのでとてもありがたいです。美味しい惣菜パンがいつも二個だけで追加されることはないのでそれが寂しい!小さなお店だから仕方ない!朝から行けば買える!
どれを食べても美味しいです。好みが合うのかな。ここのパンを食べると幸せな気分になります。
駐車スペースはバッチリですね。お店の中は惣菜パンから定番のパンまで多数陳列されています。自分は塩パン100円(税込み)がイチオシですね。他、ハード系のパンにチョコが挟んであるパン(名前を忘れてしまったのですが)130円(税込み)も中々面白い発想で、おいしいですね。ミニメロンパンとバターロールはは70円(税込み)、惣菜パン(カレーのルーとウインナーがナンに乗っかっている)150円(税込み)で、コスパが良いですね。結構ボリュームがあります。支払い(電子マネー)はペイペイとAUペイが利用できます。いぶし銀のパン(イチジクパンとか)まだまだあるのでリピーターとして色々なパンを楽しみたいですね!
どのパンを選んでも外れがないです。特に食パンはリーズナブルでありながら食パン専門店に負けない品質だと思います。調理パンも種類が多く美味🙋
経験値浅いパン屋。惣菜具量とパンが盛り付けも味もマリマージュしていないから、美味しそうに見えない。たくさん調理しても売れないのか、種類はあるが、数が少ない。なす入りカレーパンを購入。カレー具がスパイシーな香りもしないし、具の量も少ない。辛くもない。何パンなんだ?価格は200円いしる香りささみの具材入りフランスパンを購入。変わったパンを試したが何の特徴もない普通のパン。このお店はメインとなるパンがない。しパン職人がパンに負けているパン屋に見える。近くに行くなら、内灘ボングーに行く。もう少しいろいろ勉強して欲しいパン屋。ブーランジェリーと名前になっていたから、東力のブーランジェリーと思ってけど全く関係無し。東力のブーランジェリーもおすすめです。
駐車場は横にあります。様々パンが並んでいます。コーヒーは電動マシーンで100円です。支払いはPaypayも可能です。・もっちり棒 180円ハード系とベーグルの様なもっちりさで噛めば噛むほど美味しかったです。・ミックスベリーバブカ 1/2 260円→ミニ食パンみたいな可愛いフォルムに、ベリーの酸味がすごく美味しい。・本日のプチ生食パン きなこ 260円→しっとりとしたパン生地に、きなこの優しい甘さが一口だったはずが止まらなくさせます。
名前 |
ブリーズ・ドゥ・メール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-239-3018 |
住所 |
〒920-0276 石川県河北郡内灘町緑台1丁目306−29 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

緑台のパン屋🥐パイ系が甘すぎずとっても美味しかったです!!